シェア
蓮尾知子
2023年1月25日 15:14
今日はとびっきり寒かったのできっと池も凍っているだろうと朝一番で出かけてみました。氷の上で遊ぶルリビタキが撮りたかったので満足満足。ルリビタキを撮っている時に隣りにいた方のカメラが静かでミラーレスのカメラだと鳥を脅かす事なく撮れるんですね。。。余裕が出来たら次はミラーレスカメラにしたいです。
2023年1月23日 22:49
今日は確定申告最終チェックに行って来ました。その帰りに宮ヶ瀬湖寄って来ました。確定申告は後は提出のみ。ここまで来ると一安心。毎年の事なのに毎年後悔するのです。今年こそは毎月帳簿をつけよう。。。
2023年1月22日 16:19
パン屋さんに寄ったついでに公園でランチ。その帰り道で小鳥の群れに遭遇しました。一つの群の中に色んな鳥がいて賑やかで楽しい。これは家の前のお宅の雨樋浴場でヤマガラが水浴びしているようすです。浴びる度に偉そうに鳴いています。
2023年1月18日 14:47
今日は主に椿や梅の開花状況を確認に出掛けてきました。場所を変えて今度は梅園へ近くのスーパーでヨモギ饅頭と豆大福を買ってきたのでベンチに座って花見団子。2つも食べてしまったので少し歩きましょうかと池まで出ました。池には鴨やらカワセミ、鷺にオオバンがいて仲睦まじい。さて帰ろうかなと思ったところであれ?あれはトモエガモ??
2023年1月12日 13:50
ようやっと伊勢原の大山阿夫利神社に初詣に出掛けてきました。毎年阿夫利神社で御札を求めて古いものと交換します。無事に御札も頂いたのでここからは徒歩で降りましょう。さてさて今年はどんな年なるのでしょう。また一歩大きく進む事のできる年となりますように。
2023年1月11日 18:28
昨日年末からの仕事を納める事ができて今日やっと年賀状を書いて出しに行った足で神奈川県環境保全センターへ出掛けてきました。 鳥に会うには少し遅い時間だったので諦めた所で鳥友さんに「トモエは見たの?」と訊かれて聞いたこともなく先輩達と池に向かいました。後から加わった先輩が見つけてくれました。「あの縦線の入ってる胸の白いの。」
2023年1月10日 11:19
ある日アトリエから出ると玄関さきにカッコいいカミキリムシが落ちていました。マダラミヤマカミキリムシ。早速拾って写真撮影を。。。ところがこのカミキリムシなんだか動作が漫画のよう。。。じゃあ最後に上から撮るからね蓋はずすけど飛ばないでねー。とお願いするとなんと腰に手を当てトントンと叩き始めました。「早くしてくれないかな。。。」とでも言っているようです。さて、十分に撮らせてもらった
2023年1月9日 09:27
ある春の日に藤の鉢を玄関の中に入れて置いていたらカリカリカリと何やら音が聞こえて来ました。ここだ!と音のする枝を折ってみると。。。こやつ私の大事な藤を食べるとは!どうしようかと迷いましたが調べてみたら多分カミキリムシの幼虫。顔を出した瞬間目があった気がして殺す気にもなれず折った枝と一緒にミニトマトが入ってたタッパーに入れて土や枯れ葉も入れて時々水を振りかけて様子をみました。 う
2023年1月8日 11:21
子供の頃、私にとって一番カッコいい虫はカミキリムシでした。長い触覚、強い顎、そして匂いが好きで良く捕まえてはしばし遊んで放してました。(餌がなんなのか良くわからなかったので飼うことはありませんでしたが。)そして私の知っているカミキリムシはゴマダラカミキリだけだったのですが厚木に越して来てからは色んなカミキリムシがあちらこちらにいてこんなに色んな種類がいるのかと驚いています。これは去年見
2023年1月6日 14:12
2023年1月5日 22:30
ipadが上手く使えずカメラでトリミングしただけの画像ですがルリビタキにアオジ、カシラダカなどが見られました。