
日常
笑うことは大事。
一人の部屋で、誰も聞いていない見ていない場所で、ちょっと心配がざわざわ来る日は、
「大丈夫、大丈夫、あなた何を心配してるん?」て、笑い飛ばしてみる。
そしたら、不思議、しだいにスッキリしてくる。

コロナの閉塞感満タンの時期に、アメリカ人の30代後半の作家グレナンが、毎日インスタで、We Can Do Hard Things(キツイことだってがんばれる)というテーマで、パートナーと子供たちの日々の暮らしを動画に映し出していた。
私はそれを、ありがたい習慣にして、毎日見たものだ。
コロナのソーシャルディスタンスの辛さではなく、私には、その時期、別の意味でキツイことがあって、そこをがんばれる人間になりたかった。
だから、主語をYouに変え、紙に書いて小さなフレームに入れた。
そう、「キツイことも大丈夫!じぶんは乗り越えられる」と、あえて声に出す。
ちょっと今日キツすぎ….と胸がシュンとする日には、特に意識的に。
そして暗さを笑い飛ばしてみる。
ひとりの部屋で。
そうしたらね、なぜか元気になるのよ。
不思議だね、人間って。