見出し画像

募集マーケティング解説!【特別編】誰でもすぐできる募集改善方法!


大学・専門学校広報職員の皆様。
これをお読み頂いているという事は、入学者を増やしたいと願っている方と存じます。

即効性のある内容だけを集約しました。
これを読み終えたらすぐに行動して下さい。
読む→行動で効果が出ます。
インプットしてアウトプットしまくって下さい。
そうすれば1年で効果が出ます。


1.第5章を読む

第5章では、とにかくここだけは抑えてほしい分析ポイントを紹介しました。
第5章を全部読んでそのポイントを抑えて下さい。
そして、現状の自校数値を把握して下さい。
その数値を競合校や自校と同等規模の学校と数値比較して下さい。多くの学校と取引のある業者であればその辺は教えてくれると思います。
▼第5章の記事はこちら(1〜4章)

2.行動の仕方

平均値や競合と比較して低い所へ、一旦今の自分ができる範囲で結構なので、改善する行動へ自分の労力、時間を全振りしてください。
改善する方法がわからないですか?
なら、改善方法の見つけ方もお伝えします。
①資料請求数・認知を増やす
これは媒体出稿を増やす、SNS、広告などです。
もしここが改善点ならかなり伸び代があります。
見つける事ができてラッキーです。

②OC参加率を改善する
OCがある事をとにかく多くの人に知ってもらう事です。内容の改善よりまず先にこっちです。
いくら内容がとても面白そうでもそれをやっている事が知られなければ効果は薄くなります。
今まで取り組んでいなかったOC告知をして認知最大化を図って下さい。

③出願率を改善する
出願率は簡単です。OCで最大限満足度を上げて下さい。これだけです。とにかく在校生と先生達が面白そうと思う事に耳を傾けてください。そしてできる範囲で叶えていってください。


3.まとめ

たったこれだけです。難しく考える必要はありません。
今お伝えした事をするだけで絶対に数値は上がります。
ひとつお伝え忘れていました。もし、全部数値が下回っていたら
資料請求数→OC参加率→出願率の順番で改善して下さい。その方が効果が最短・最大限引っ張る事ができます。
もし、お困りでしたら遠慮なくコメントして下さい。競合とならない学校にはすぐ的確なアドバイスいたします。

いいなと思ったら応援しよう!

募集改善専門ドクター!【専門学校・大学職員向け】
お気持ち頂けましたら励みになります⭐︎より良い記事更新を目指します♪