![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80161960/rectangle_large_type_2_1bb1305077dee5b1723e077e51b4eced.jpeg?width=1200)
ひきこもり日記*「めんどくさい」はなぜ発生するのか?
昨日、埃だらけの扇風機を掃除しなくては、と重い腰を上げてみた。家事がめんどうだとかnoteを書くのがめんどうだとか、どうして思うのだろう。きっと”それをしているとき気分が良くない”からだと思う。だったらこの目の前の埃だらけの扇風機の掃除を楽しむために、わたしはどんな作戦を実行するのか、先に作戦を立てたあと、ポットキャストを聴きながら掃除してみた。隣の部屋でダンナはまだ眠ってる朝8時前の時間。聴くことに集中してたら、埃がみるみる落ちていく。だんだん調子に乗ってぴかぴかに生まれ変わった扇風機が目の前に現れた。わたしはドヤ顔だ。
noteを書くのがめんどうなときって、きまって書くネタが決まってない時だ。だったらネタ帳を見てイメージをわかせようとか思うけれど、めんどくさいことを考えるのがめんどくさい。まだnote初心者の頃、noteの研究をしていて、どなただったかわかんないけど「3日かけて下書きを完成させる」という記事を読んだ。1日目にタイトルとおおまかな流れを書く。2日目に画像を入れたり記事を飾る。3日目に修正して公開。すごいいい、それやってみようと、下書きがいつもにある状態にしてみたりした。すぐ飽きた。いまわざと改行もせず書いてるけど、改行がめんどうだとかそういうことではない。一筆書き実験である。楽しい。これからもどんどん我が道を研究する。たとえ回り道になってもかまわない。楽しいがいちばんなのである。
今週もうれしいお知らせが届きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1654567906333-aVhLlGXm9F.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1654567915953-15R2s2v7yy.png)
山田詠美さまの書く文章はエロいけど、それを感じないどころか、いい香りがするお香のようなかんじがする。さりげなく香りそれが心地いい。
読んでいただいてありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1654568000569-lrRTreuxWs.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1654568011362-vxbkqcKWb1.png)
気休めの安心を求め過ぎて、こじらせてるわたしは、そろそろ大人になって「どんとこいやー」と大声で言いたいのですが、じたばたしてしまうのがくせになってて、そこを向き合おうという宣言です。
読んでいただいてありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![PONO@こもりびと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44564190/profile_5230aa07cb9e37a3546e18cea6305697.png?width=600&crop=1:1,smart)