【月報】1月のお仕事まとめ
明けましておめでとうございますを言ってから、もう1ヶ月が過ぎたなんて信じられない…。
時間が爆速で過ぎていっても、1日1日の積み重ねが今の私をつくってくれているわけなので。毎月しっかり振り返りはしていきたいなと思います。
それでは!ここ最近で一番アクティブに過ごした1月の月報です。
書くお仕事✍️
『WORK MILL』 / 取材・執筆
2016年11月より、平日のお昼休みにマインドフルネスのトレーニングを実施する『P-Pause』というサークルを立ち上げられた村社さん。社内でのマインドフルネスの認知度はほぼゼロだった状態から、活動を始めて2年で74%にまでアップ!
新しい改革を温度感を保ったままに浸透させるための“戦略的な巻き込み力”は、ビジネス、チーム、コミュニティ、すべての場において活用できるもので、とても勉強になりました。
『ふたり広報』2周年特別対談企画 / 編集
私も所属させてもらっているフリーランス広報ユニット「ふたり広報」が2周年🎉それを記念して、1月末まで毎週1本ずつ記事が公開されてきました。
現役で活躍されている経営者や広報パーソンから、ビジネスマインドや具体的なノウハウを学べる貴重な機会。編集として関わらせてもらった私もメモを取る手が止まらなかった…!
『Marbleスクール』卒業生のビフォーアフター記事 / 編集
株式会社FLOW様が手がける、持続的なフリーランスキャリアを描く「Marble(マーブル)スクール」。
2期の卒業生のビフォーアフターをインタビューした記事が公開されました。
「書く」スキルの広がりを知って、深めて、伸ばして。ここでの学びを基盤に、それぞれが各々のやり方でキャリアを切り開いている姿がかっこいい。
昨年末から編集のお仕事の割合を増やし、1月もさまざまなプロジェクトにご一緒させていただきました。
1あるものを読者に伝えるために、どうやって10にしていくのか。ここを考える編集のお仕事は自分の性格にも合っているし、ライターさんとコミュニケーションをとりながら一緒に記事づくりする過程が楽しい!
採用広報や導入事例などビジネス系の記事をはじめ、メンタルヘルスや社会課題などの分野まで、来月からも編集者としてライターさんと一緒に幅広く関わっていく予定です。
「記事を書きたいけれど、忙しくて手がまわらない」
「発信したいことがあるから取材手伝ってほしい…」
などあれば、ぜひ一度お話を聞かせてください!
その他の活動
とにかく人に会い続けた1月
今月はとにかく人に会った1ヶ月でした。
というのも、同じ環境でひとつのことを極めるスタイルが定着していた昨年は、同じ悩みについて永遠に考え続けることが多かったんですよね…。
でも人に会うと、これまでモヤモヤしていたことが嘘のように前に進んで。やっぱり視点が違うところから意見をもらったり、まわりの人の動きを観察して新しい方法を知ったりするのは大事だな〜と。
フリーランスになるきっかけをくれたEXTAGEの仲間と作業会をしたり
Xを通じて知り合った人と1on1をして、人生や価値観について語り合ったり
(初対面でもこのテーマでトークができる人と出会えたのは、日頃からコツコツSNSで考えとかを外に出していたからだなと。発信って勇気がいるけど、今日まで続けていて本当によかったと思った)
所属させてもらっている日本酒コミュニティ「酒小町」のおかげで、おいしくお酒を楽しめるようにもなってきたり。
経営者の方に声をかけてもらって、サウナ作業会にも参加しました。人生初のプライベートサウナ!
こうやって月に数回、オフラインの作業会に参加するようになって、仕事とプライベートの間だからこそ雑談もできて、そこから新しい気づきが生まれたり、ビジネスにいきるインスピレーションがもらえたり、モチベーションが高まったり…と、ポジティブな影響ばかり受けています。
オンラインとオフライン、いい具合にバランス取るのって大事。
引っ越しました
実は27年間過ごした大好きな神戸を離れ、大阪に引っ越しました。短距離移動だけど、ソーシャルアパートという住民同士の交流が盛んな場所に引っ越したので、人見知りの私にとっては環境の変化が大きく、日々あたふた。
人と一緒に過ごす時間が一気に増えて、HP0になる日も増えましたが(笑)
家にこもりすぎる自分を変えたくてやってきたので、ゆるゆるマイペースに交流を楽しんでいきたいと思います。
note更新
「愛や感謝は本人に返すのではなく、次の人につなげばいい。そうやって炎を広げていけばいい。」
学生時代に出会ってから今日まで、ずっと私があこがれつづけている人が教えてくれたこと。座右の銘は?と聞かれた時に思い浮かんだことを綴ってみました。
1年半ぶりにストファイしてみたら、唯一1つだけあった戦略性が消えていた…
今月のアート
2024年最初の展示会はチームラボ。前期とは違い、後期はNFTや家に持ち帰れる作品などが展示されていて、「存在」「価値」「アート」とは何かを鑑賞者一人ひとりに投げかけている構成がとても新鮮でした。
散歩途中にたまたま見かけた展示会にも。キュレーターがいなくて、出展作品の選定や展示はすべて作家さんに任されているのだそう。
いま、なぜ、この作品をみせるのか。想像しながら鑑賞するのが楽しかった。
旅先
今月は京都と東京を行ったり来たりな生活で、かなりバタバタしていましたが、マーブルコミュニティの新年会に参加できたり
友人と一緒に弾丸で長野旅に出かけたり。
あたたかい人たちと美しい景色に出会えたので大満足◎
(ただ、新居にいるのが月の1/3にも満たないという…。もしかして引っ越す場所間違えた?)
山登り型か川下り型か
これまでずっと目標が明確にあって、そこから棚卸しするかたちで目の前のやるべきことを定めるタイプだったのですが、今年はなんだかその目標のピントがぼやけていたんです。
一人でずっとモヤモヤしていたんですが、たくさん人に会って壁打ちしてもらううちに、自分の幸せとか、「なんのために働いているのか」「今どうしてこれをしたいのか」の答えがクリアになっていって。
やっと後半からエンジンがかかってきたなと感じています💨(遅すぎ)
こないだ交流会で、先にゴールを定めて、そこに向かって歩みを進める「山登り型」と、流れに身を任せて目の前のことをコツコツ取り組んでキャリアを築き上げていく「川下り型」と、人によってそれぞれだよね〜という話が出たのですが
やっぱり私には前者が性に合っているのかなと。
つい完璧を求めて、過程を人に見せることを躊躇してしまうのですが、言葉になりきっていないものをまわりの人に共有して、意見をもらって、軌道修正をすることで前に進めた1月。
自分を律しながらも、ときにまわりの人の力を借りて、未熟なところは素直に認めて、ここからまたがんばっていきたいと思います。
2月もたくさんの方とお会いする予定なのでわくわく!
みなさんも1ヶ月お疲れさまでした🍵
そして今月も素敵な時間になりますように。