
激うまヴィーガンレシピ:すぐできて体と地球に優しい#10 塩桜のつけもの
前回は塩桜のクッキーをご紹介しました。桜の塩漬けを使った料理が続きます!今回は葉をなんとか使いたいなと思いました。普段は桜もちに使うくらいしか用途がないかなと思いましたが、お漬物にするととても良い風味になります。簡単で美味しいですよ。
イギリスではロックダウンが7週目に突入、長く続いています。私の周りの内向的な人たちは、今回の人との遮断が快適で気楽で日々のストレスが減ったという人がいます。これぞ真のソーシャルディスタンス!それもこれもひとり時間を好み楽しむことが社会性に欠けている人みたいなネガティブなコンセンサスになっていることが背景にあります。彼らにとっては社会的な交わりを持つことがストレスだし、断る事も難しい。自分の好きに出来ない社会ってしんどいですね。今回はコロナのせいにできるということで、罪の意識もなくひとり悠々自適な暮らしができるという。私はどちらかというと外向的らしく、16パーソナリティーという社会を16個性に分ける性格診断でも広報運動家というカテゴリー分けされましたが…。この診断は自分自身や他人との関わり方を進めていく手立てになります。なんでこうゆう反応なんだろうと…自分のものとはかけ離れた意見を目の当たりにした時、ストレスを感じます。皆、それぞれ性格や意見が違うのは当たり前の事なんですけどね。日本語で診断できるので気になる人はやってみてくださいね。
やっと自営業者向けのコロナ支援の案内がイギリス政府からEメールで届きました。大まかに前回の確定申告をした人でコロナの影響を受けた人が対象になります。雇用者はコロナ手当の受け取りがすでに完了しているようです。簡単なアカウントのセットアップは今からできますが、本格的な申請受け付けは15日からのようです。経済的にひとまず安心。これで内向的な人はロックダウン時間をまだまだ楽しめそうですね。
いいなと思ったら応援しよう!
