見出し画像

断捨離、はじめました~ぬいぐるみ編~

おはようございます。まりなです。
今回は断捨離シリーズのぬいぐるみ編です。

断捨離シリーズはこちらから⬇️

いつも参考にしている、
こんまりメゾットとはすこしずれますが、
最後の断捨離としてぬいぐるみを捨てようと決意しました。

そもそもなぜ断捨離する程のぬいぐるみが溜まっていたかというと、
私と友人が大のクレーンゲーム好きでして、
且つ勝負となったら絶対に勝ちたい!と思うタイプなので、
遊んでいくうちにどんどんぬいぐるみが溜まってしまいました。

ぬいぐるみの総数は何個だったかな、
数えてはいませんが、とにかく量が多い。
そして特大サイズのぬいぐるみがめちゃくちゃありまして、
それだけでも7個ありました。

他にも小さなぬいぐるみがわんさかと。
バスケット(縦型大容量)にも溢れるほどの物量でした。

簡潔に結論からお話しますと、
特大ぬいぐるみは6個、
小さめ~中くらいのサイズのぬいぐるみは20個程度
すっきりと断捨離しました。

ぬいぐるみを捨てるのって、勇気がいりますよね。
だってとにかくかわいいし、愛着もたくさんあるし
人間は裏切るけどぬいぐるみは裏切らないので(笑)

断捨離の順番的に最後になったのも、
自分ひとりじゃどうしても捨てられない!
と思いまして、うじうじと悩んでいたら
友人が手伝ってくれるということで、一歩踏み出せました。

まずはぬいぐるみをひとしきり広げて、
頑張って獲得したけどもういらない、
という小~中のぬいぐるみをごみ袋にイン

そして特大サイズのぬいぐるみは、
特別気に入っているものだけを残して
それ以外はごみ袋に苦戦しながら入れました。

断捨離をする前は、
寝室一面にぬいぐるみが散乱している状態で、
部屋のスペースがかなり陣取られていましたし、
なにより日頃のお掃除がとんでもなく大変。

ひとつずつぬいぐるみをどけて一か所に集めて、
それが終わってから、掃除機を念入りに行う。
掃除機が終わったらもう一度指定場所に戻す。

これだけでも一苦労です。

なにより悩ましかったのは、埃とハウスダスト!
ぬいぐるみはもふもふで物によってはふわふわ素材の
毛羽立ちやすいものもかなり多かったので、
ちょっと時間がたつとすぐに埃が溜まってしまう。。

その悩みが一気に払拭されました。
お部屋の空間も増えて、スッキリとして、
お掃除もこれからは簡単になると思います。

繰り返すようですが、
ぬいぐるみを断捨離するのは本当に心苦しくて、
ひとりでは絶対にできませんでした。
つぶらな瞳をみるとどうしても捨てられなくて、
胸が苦しくなって、ごみ袋に入れた後も
透けてみえるお顔に悲しくなってしまって。。

だけどお部屋のスペースにも限りがあるし、
ぬいぐるみをどうにか上手く収納できないかと悩んで、
それ専用のラックを買おうかな…と悩んだことも有りましたが
溢れ出た物の為にさらに物を買う、という行為が
あまりにも目的とはずれているので辞めました。

どうしても断捨離がうまく行かない、
自分ではどうすることもできない、と思ったら
思い切って友人なり誰かの力を借りるのも手かもしれません。

そんなこんなで45リットルの袋、4袋分の断捨離に成功しました。

やる前は心が痛んで苦しかったのですが、
今の自分に必要のないものは捨てる。
これが基本ですね。
ときめく以前に物が生活を圧迫している時点で、
生活に対して物が多すぎるということだと思います。

断捨離を通して学ぶことが本当に多かったので、
次回は断捨離シリーズのまとめを書こうと思います。
断捨離をしてよかったことや、学んだこと等を、
書いてみる予定ですので、
そちらの記事も良ければ読んで頂けると嬉しいです。


気持ちがスッキリしています。
ただやっぱり悲しさもあります。
ぬいぐるみさん、ありがとうございました。さようなら。
きちんと愛してあげられなくてごめんね。
貴方達から学んだことを忘れずに生きます。

それでは今回はこの辺で。
最後まで読んで下さりありがとうございました。
今日が皆様にとって良い一日になりますように。


まりな

いいなと思ったら応援しよう!

まりな
自分らしく生きていきたい、自分を好きになりたい、そんな夢を応援してくれるととても心強いです。いつか、本を出版してみたいです。サポートして頂けると助かります!