見出し画像

めっちゃ食べてるのに、なんで彼女は太らないの?

って思う人、周りにいませんか?

例えばママ友とランチしていて、自分よりモリモリたくさん食べているのに、なんでぜんぜん太ってないんだろ?とか。

自分は野菜が多くてヘルシーなメニューを選んでるのに、高カロリーそうなメニューを選んでいる友達の方が、なんで自分より痩せてるんだろ?とか。

答えはちゃんとあります。

そのお友達は、決して太らない魔法のサプリメントを飲んでるわけじゃなく、

ランチでガッツリ食べているのに太らないその友達は、その日の夜ごはんは自然と節制できる習慣が身に付いています。
…といよりも、体の機能や精神状態が安定していれば、ランチで必要な(またはそれ以上の)カロリーを摂取していると、夜にさらに食べたい!とはなりません。
正常に体の働きが機能していれば、お腹はすいてないけど何か食べたい…とはならないのです。

ランチでたくさん食べたなら、夜は適度に節制できる習慣を身に付けましょう。
それが無理なく我慢もなくできるためには、体の機能が正常に働いてなければなりません。
体の機能は精神状態と深く関わっています。
メンタルが安定してなければ、やけ食いしたり逆に食欲がまったく湧かなかったりするでしょう?
気持ちよく食べ、気持ちよく節制できることが大切。

ランチで食べ過ぎたからといって極端に夜ごはん抜き!にして寝る前に小腹が空いてお菓子をつまんでいては意味がないよ!

普段の食生活も大切です。

毎日の「一口だけ...」のお菓子やつまみ食いを1週間分書き出してみたら、どれぐらいの量になると思いますか?

例えば毎日のつまみ食いの摂取カロリーが100kcalだとしたら、1週間で700kcalです。
※100kcal=ポテトチップス1/3袋、ショートケーキだと1/8個

700kcalとは、だいたいカルボナーラ1人前やピザ1枚分、焼き魚定食だって1人前が1人で全部食べられる量です。

日々のつまみ食いで摂取している余分なカロリーを、ママ友とのランチの日や、同僚との飲み会の日にまわしましょう。

日々の小さな積み重ねと、食事のメリハリ
これができるかできないかで、数か月後の身体が変わるんだったら、やるしかないよね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?