![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47038125/rectangle_large_type_2_a6051c2ed9b82ac1975051ac007f53d5.jpg?width=1200)
続・フットボールウェアのデザイン
だいぶ経ってしまいましたが、、前々々々回の記事で、デザインしているフットボールウェアを紹介させていただきました。
今回はその続きです。
デザインとコンセプトをちょこっとご紹介させていただきます。
こちらはフリースタイルフットボーラーのMajiriさんをイメージしたウェアです。
色合い自体は迷彩なのですが、柄を形成する形は砂嵐のような細かな点を使っています。普段フットボールウェアをデザインしていると、どうしても明るい色を使ってしまったり、つい女性寄りになってしまうことが多いのですが...こちらは男性にも着やすい色を意識してデザインしました。かつ、フリースタイルフットボールっておしゃれなイメージがあるので、スタイリッシュな印象というのも意識したつもりです笑。
続いてフリースタイルフットボーラー、アダチーニョさんをイメージしたウェアです。
基本は白地に緑のストライプなのですが、ストライプの地と図でパキッと色が分かれる感じが少し無骨なような気がして...緑の太いストライプを、明るい緑色の細い線で挟みました。縞と縞の間に、細いグレーのストライプも入っています。
緑縞の中には葉をモチーフにした模様を、グレー縞の中には風をモチーフにした模様を施しました。風を感じるようなウェアになればいいなぁと思っております笑。
そんなこんなで最近も来年に向けたスポーツウェアのデザインをしています。種目が変わると、目指すところも求められるものも変わったりして、ゴールがないぶん、研究のしがいのある世界です。
FINTAさんにはこのほかにも色々とデザインさせていただいているので、またご紹介しようと思います!
よろしければFINTAウェブサイトもご覧いただけると嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![まりか博士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26812687/profile_40ee9ca3b9a545f9063820e7278d8a5a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)