![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32868868/rectangle_large_type_2_cf7d0f3ecaed8e75b4a61381d2784228.jpg?width=1200)
絵|フォトリアリズム
絵にも鮮度があると思う。
作品って、どんなによく描けたと思っても、次の作品、そのまた次の作品でどんどん更新されて、鮮度が落ちていってしまう。
でも、学生時代に試行錯誤して描いた作品って、今もキラキラして見える。
たまに掘り起こして見返したくなる。
当時の創作動機が純粋だからなのか、ただただ過去が輝いて見えるだけなのか...わからないけれど。
今描く何かしらがビジネスに繋がってる絵とは、動機の根底が違うとは思う。
そしてその心が絵に映ってるんだと思う。
作品にウソはつけないってことですな。
2011年頃 10号キャンバス
画材:リキテックス (アクリル絵の具)
モチーフ: 自分の左目
スタイル: フォトリアリズム (ハイパーリアリズム)
いいなと思ったら応援しよう!
![まりか博士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26812687/profile_40ee9ca3b9a545f9063820e7278d8a5a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)