
本当に買ってよかったものランキング12✨【2021版,(一応)女性?】美容、コスメ、家事用品等、番外編も✨ゆり葉さんのパクリ記事です😸
先日、ゆり葉さんがこのようなとっても素敵な記事をUPされました💖✨
ゆり葉さんらしい、誠実で率直な記事が大変参考になりました🌸
ですので私もゆり葉さんの真似をして、今年買って本当に良かったもの12点を私らしく紹介しようと思います😊
Amazonアソシエイトプログラムに参加している事をすっかり忘れてましたので、トライしてみようかなぁと思いましたが、何故か何度もフリーズしてしまい断念💧 (原因解明せず放置するのが実に私らしい) ゆり葉さんのように丁寧な目次も作らず、独断と偏見に満ちた買って良かった品々を思いつくままAmazonで購入できるもの限定でUPして行きます💖 ですので私の場合順不同、1位〜12位はどれも1位なので順番はないです😅
って事ではい、楽しく参りましょう🎶
【1】サボン ボディスクラブ ラベンダーアップル
此方のボディスクラブ 、実は数年前から愛用しています。きっかけは娘からのプレゼントでしたが、このボディスクラブを使うと他のものが使えなくなります💦 上質なオイル成分が配合されていて足や腕がツルツルピカピカしっとりになります✨ 香りにも癒され優雅なバスタイムになるのです💓 寝る時も香りが続いていて、しっとりすべすべなままなのが嬉しい💖✨
■デメリット
使用後お風呂の床がオイル分でツルツル滑るので、滑らないよう注意が必要です💧(夫が滑って転びそうになりました💦 危ない危ない😓)
【2】CHANEL シャネル ボーム エサンシエル
2番目はハイライトになるのですが、アラカン世代になると若い頃からの乾燥肌が一気に酷くなり、砂漠状態になってしまってお肌は常に水に飢えてますのよ。故に粉ものを使うのが非常に難しくなり、できるだけ艶を出したいなぁとハイライト難民でしたが『ボーム エサンシエルシリーズ』の登場で漸く難民に終止符打てた感じです。
最初は「スカルプティング」の水光感っぷりにきゃうんっ😻となってから「トランスパラン」や「ペルルセント」にも手を出し、最近はクリスマス限定商品の「オー」も気に入って使ってます✨ オーは繊細なゴールドパール、ギラギラせず品よく潤ったお肌作ってくれます。イヴサンローランのラディアント タッチ シマー スティックも持ってますが、ボーム エサンシエルの方が乾燥し辛く、潤い重視な私は重宝しています。 (粉状のハイライトも悪くないのですが、どうしても乾燥が気になるお年頃なので、しつこいですが潤いたいのですよ😹 ファンデもパウダリーはNGになりました💦)
■デメリット
使い方のコツを掴むまでちょっと大変かも。(上手に付けないとファンデが剥げたり寄れたりする事も)それと私だけかもしれませんが何本も買ってしまう魅惑のアイテム💧
実はハイライト収集家の私、⬇️此方の 『CHANEL シャネル ル ブラン ロージー ドロップス』 と随分迷いましたが、『ボーム エサンシエルシリーズ』に軍配が上がりました✨ なのでクリスマス限定ゴールドはボームエサンシエル のオーに決めました🤩 ロージードロップスはその可愛いネーミングに惹かれました💓 此方も水のようなテクスチャーでお肌が上品にツヤンツヤンになりますが、個人的にはボーム エサンシエル の方が潤う感じがします✨ ロージーはCゾーンに乗せてもファンデに混ぜても下地に仕込んでも(お肌がワントーン明るくなって艶やかに)良いマルチな感じです😊✨ アイシャドウベースとしても使えますが、とても伸びが良いので出し過ぎ注意、半プッシュで全顔済ませられます。(ハイライトは中々減りませんよね)
【3】リオッサ 寝るときソックス
ショップチャンネル大好きな私ですが、そこでリオッサの寝るときソックスのOAを視聴&購入し感動しました🎶 脚が怠くなるので着圧のものをよく履くのですけど、此方はおうち時間が長くなった今、大変重宝してます✨ 家にいる時はずっと履いてますし、勿論寝る時も。寝ている時は足がとても暖かいです💓 圧迫感がないのに足が程良く引き締まる感じがして怠さが取れます。寒い時期は外出時もこのまま外出できるので嬉しいです。赤や紫などのカラフルな原色もあって、その時の気分で色を選べるのも良いです😄
■デメリット
ヘビロテするので何度も洗ってすぐ毛玉が付いてしまう。ってこれはデメリットではなく私の問題ですね💦 すみません💧
【4】エコベール 洗濯洗剤
エコベールシリーズはベルギーに引っ越して以来ず〜っと使ってます。ベルギー製のお肌に優しい洗濯洗剤です。特別意識高い系人間ではないのですが(寧ろ意識超低い系)、ベルギーではどこのスーパーにも当然の如く置いてありましたので、入手しやすく使ってみたらとっても良かった、というシンプルな理由で帰国後も継続して使ってます😊
■デメリット
匂いの好き嫌いがわかれそうです。
【5】パルスイクロス
リオッサの寝るときソックス同様、ショップチャンネルさんで知りました。
毎度レジェンド松下のトークにつられてしまいます(笑)が、兎に角よく落ちるので、あちこち使いたくなります✨ 長い毛足で汚れを絡め取って、ホコリや動物さんの毛など細かいゴミから油汚れまで綺麗にお掃除できます😊
■デメリット
乾くのがちょっと遅いです。
【6】ロージーローザ カップ入コインマスク
此方は化粧水パックをする時とっても便利です🎶 一つ一つカップに入っていて、カップに入れたまま化粧水を吸わせることができます。化粧水を吸わせた後、シートが開きやすくとても使いやすいです。私はセザンヌの化粧水をたっぷり含ませパックしてます💓
■デメリット
化粧水にとろみがあると吸収し辛いかも。
【7】セザンヌ スキンコンディショナー高保湿
これはもうず〜〜〜っと愛用していて乾燥肌の私は重宝してます。惜しみなく全身に使えます🎶 先に紹介しましたロージーローザ カップ入コインマスクに浸してローションパックするとお肌しっとり✨ ゆり葉さん同様デパコスもプチプラコスメも両方大好きです💓 特にセザンヌシリーズは20代の頃から30年以上長ぁ〜く愛用していて沢山持ってます😉 (昨年YouTube動画でもお話させて頂きました)
■デメリット
大容量でボトルが大きすぎる(けどその分惜しみいなく使えるからデメリットとは言えないな・・・寧ろメリット?う〜ん、好きな物のデメリットは中々難しいなあ・・・)
【8】セザンヌ 濃密スキンコンディショナー ミルク
セザンヌの化粧水と一緒に全身に使っています😊 高保湿セラミド乳液ですので乾燥肌の私にぴったりです✨
■デメリット
🤔 (う〜ん、デメリット見つからない。セザンヌはプチプラなのに高品質なのよね、マスカラもずっとセザンヌで、特にセパレートロングマスカラなんかはこの年になってもつけま並みの扇睫毛になるのよ。って他の商品の話してるし、自由で御免なさい🙏)
【9】マリアージュフレール マルコポーロルージュ ティーバッグ
随分昔から大好きだったマルコポーロが、42歳の頃カフェインアレルギーになり飲めなくなってがっかりしていたところ、ベルギーに引越しマリアージュフレールの美しい匂いに誘われお店に入りましたら何と、マルコポーロに似たカフェインの入っていない、ルイボスティーのマルコポーロルージュがありますよとお店の方に教えて頂き即購入😻💕 以来ず〜っと愛飲してます。
ゆり葉さんは【11】DEAN&DELUCA モーニングマグカップをUPされてましたが、何と夫も同じく愛用していますのよ💛 嬉しい〜🎶
■デメリット
ティーバッグの場合は茶葉が微細なので箱から溢れやすいところでしょうか。茶葉のみ購入の場合はティーストレーナーの目が細かくないとお茶を注ぐ時に茶葉も一緒にカップに入ってしまいます。
【10】Dr. Hauschka(ドクターハウシュカ) リップケアスティック
ベルギーに住んでいた頃、ドイツのライン川沿、ローレライが見えるザンクト・ゴアールへ行った際、お土産店にドクターハウシュカシリーズが置いてありました。噂は前々から聞いていましたが、ドイツ人の友人からも勧められ、此方のリップクリームとハンドクリームを求めました。(ハンドクリームも良いです✨)リップクリームはのびが良く潤い成分が唇に浸透してしっとり長持ち、ずっと愛用しています💓 兎に角全身潤いたい✨(しつこい)
■デメリット
🤔 ( 【悲報】残念ながらローレライに人魚はいなかった😭🧜♀️🧜♂️✨ 幼い頃、古い古い怪しい本を読んで衝撃を受けた事がきっかけで、いつか絶対自分の目でローレライの美しい人魚、妖精?を見てやるんだ、と、意気込んでいたものですが、「あんなのただの岩山でしょう、わざわざ見に行くような所ではないよ。ドイツならもっと素晴らしい見所沢山あるでしょ(笑)」と、大人になるにつれ周りからそんな風に言われるようになりました。でも、船の方向を誤らせ、座礁させたり沈没させてしまう程魅了する美女とは一体、と、密かに興味を持ち続けていました😻 この話はいずれまたいつか、てかデメリットに書くような話じゃないし、そもそもローレライは商品じゃないし、実に自由だ)
【11】Amazonでトレッドミルも買える。 BARWING 電動ルームランナー フィットネス ランニングマシーン
このご時世になる前は、夫と仲良くジムに通っていたのですが、通わなくなった事を機に今年のはじめ頃購入。何故もっと早く購入しなかったかと思うくらい良いです😊 私は恐ろしい程の出不精で、今日は暑いから、寒いから、雨だから等と言い訳しながら全然外出しないので天候に左右されず歩けるのが嬉しいです🎶 このご時世になってからいつの間にかひと部屋がミニフィットネスジムのようになっていて、エアロバイクやトレーニングベンチ等も置き、益々外に出なくなりましたわ💦
■デメリット
重い。
【12】ドクターエル 足ゆび元気くん
20代の頃、東急ハンズで見つけて以来、30年程愛用しています💓
今年新しいものを購入しましたが、兎に角足指が開いて気持ちが良いです🎶
リオッサの寝るときソックスは爪先がないタイプ愛用なので足ゆび元気くんとセットで使うと足が喜んでいるようです😊
■デメリット
🤔 強いて言うならば痛さの感じ方に個人差があるので「痛い!」と思われる方もいるかもしれません。最初はサイズや柔らかさ選びが 難しいかなと思います。足ゆび元気くんとの初めての出会いは町田の東急ハンズだった。30年後noteにこんな風に記事にするなんて夢にも思わなかった。
あとがき
今回ご紹介しました本当に買って良かったもの12点は、今年初めて買ったもの、繰り返し長く使っているもの等様々です。
紹介しきれなかった商品は他にも沢山あります。ゆり葉さんが仰るように、ネットで多くの商品を気軽に購入できる便利な時代になりましたね。
そのような中、こんな風に生の体験を発信し合えるのは嬉しい事です💓
そうだ!番外編として、先日5歳年上の従姉から凄い品をおさがりに頂いたのですよ。使用感等口コミご希望される方の多いお品と思います。それは
資生堂 クレ・ド・ポー ボーテ ル・フォンドゥタン
「諭吉さん3人ファンデ、買ってみたけど私には全く合わなくて撃沈😞 後はマリアに託す!肌色合わないかもだけど、一番明るい00番だからもしかしたら行けるかもよ。」
と、送られて来たのが此方⬇️
・・・ これは ・・・
「すんばらしい❣️」のひとことに尽きます😻🏆✨✨✨
これはもう、ハイライト要りません。まさに私が目指していた水光ファンデで、ボーム エサンシエルシリーズの微細なパール感失くしたらこんな感じ?という仕上がりです✨✨✨ お顔全体ピッカピカ〜🤩 ✨ ひと塗りでお肌綺麗な人になっちゃいます💖 乾燥知らずでファンデ塗ってる間の気持ちの良い事💓 ファンデ落とした後はお肌スベスベしっとりつるりんこん🎶 資生堂さんのファンデって昔からスポッツカバー ファウンデイションに大変お世話になっておりますが(このファンデ?コンシーラー?コントロールカラー?はカラバリ豊富で超絶優秀❣️ また2022年版を書く機会がありましたらその時是非👍✨)ル・フォンドゥタンには資生堂さんの高級ラインの美容液成分が入っているとかの超贅沢ファンデです。よく「スキンケア感覚の〜」というファンデは多々ありますが、これはガチなやつです💖✨ (ですので下地不要との事)ただ、一番明るい色でも私のお肌にもちょっと暗めです。従姉も私と同じでファンデーションの色選びが難しく(色白肌な才色兼備💓 子供の頃からの憧れ😻 7歳の頃彼女からタロットカードを頂いた事がきっかけで占い師になった🔮)肌悩みも多いお年頃、従姉のお肌にも暗かったらしいですけど、元BAの友人(ミキちゃん見てる〜?👋 今度ミキちゃんとの出会いについて書かせてね😘)曰く「アラカンくらいになって来ると、肌悩みが多くなるからワントーン暗めのファンデが丁度良いよ」とアドバイスを頂き、う〜ん、贅沢だけどもっと先を行って、例えば5年後くらいにこのクラスのファンデを試してみたいなぁなんて思いました😻💕✨
還暦祝いに購入しちゃおうかなぁ〜🎶
■デメリット
🤔 最高峰ファンデ(だと思うよ、これ以上すんばらしいファンデにお目にかかった事がない)のデメリット・・・う〜ん、強いていえば薄付きでカバー力がないところでしょうか。だけどその分自動的に色斑補正して凡ゆる悩みを光で飛ばしまくってくれて瑞々しい水光感溢れて、内側から発光しているような、私がまさに目指してるお肌になれるのよ✨✨✨(色展開に明るい色もあると嬉しいです。シャネルのようにロゼ混じりのがあれば華やかで良いんだけどなぁ・・・って図々しいですね💦)
それで?マリアさんが今使ってるファンデって何?って訊ねられましたら(誰も興味ないと思うけど)先ずは mediaのワンコインコンビニファンデ(10g)がマイブームです💓 Amazonでは25gのものがありました⬇️。
近所のファミマで遭遇して購入しましたが、乾燥肌の私には合っています✨ 小さくて可愛くて持ち歩きも便利🎶 此方ももうちょっと明るいお色があると嬉しいです。(数年前 SUQQUの高級ファンデに似てる!と話題になりましたが、保湿力が高く少量でスーッとのびてとても優秀💖✨おうち時間が長くなり、ちょっとそこまで的な普段使いにはとても良いのです😊 明るい下地やハイライトを使うと何とかお肌の色が丁度良くなるかな✨ )
そしてここぞ❣️の時には⬇️シャネル サブリマージュ ル タンの登場です🤩✨
シャネルは外国に引っ越してもデパートへ行けばすぐに見つかり、言葉が通じなくても自分の肌色番号「BR12」ですぐ通じるので安心🎶 (最近更に明るい「BD01」が出たので試したくて興味津々。「BR01」も出して頂きたいな💓)サブリマージュ ル タンはつけ心地が軽いのにお肌がパ〜ッと華やかになる所が流石シャネル🌹素晴らしい💕✨ しかも私が求めている潤い持続力が高いのです✨ 肌質は年齢と共に変わりますね。高価な感じはしますが、高品質&付属ブラシ込でしたら納得行くのではと。リキッドタイプのサブリマージュ レサンス ドゥ タンも試してみましたが、私には保湿力の高いクリームタイプの方がお肌に合っていました😊 mediaと一緒に撮影⬇️
両方共マスク内で土砂崩れを起こす心配もなく安心して使えるファンデーションです。そうそう、マスクに付き辛い口紅、以前YouTubeにてセザンヌのウォータリーティントリップを紹介致しましたが、長年愛用しているシャネル ルージュアリュールも発色がとっても良く色鮮やかなのにマスクに付き辛く重宝してます💖 ルージュアリュールインクやラックも素敵な色が沢山出てますよね〜😻💕 ジョルジオアルマーニ リップ マエストロも娘からプレゼントに頂きましたが、アルマーニレッドは美しく鮮やかなのにマスクに付き辛いベルベットのようなテクスチャー❤️ そうだ、mediaと言えば忘れちゃいけない廃盤になったら凄く困るのが リップライナーAA 。スルスルのびて口紅の色の邪魔をせず、なのに唇の輪郭をくっきりハッキリ魅せる優れ物で随分長い事使っています💋 コンビニやドラッグストア等で発見する度2〜3本纏め買いするので今年はあまり外出もしなかったから買ってないなぁ・・・って話が脱線して止まらない💦 マスクに付き辛い口紅やリップライナーの話はまたいつか💄💕✨
・・・というわけで「本当に買ってよかったものランキング」第1回目、番外編を含め私らしい商品を纏める事ができたかしら😅 皆様も機会がありましたら是非発信してみてくださいませ。ご覧頂きありがとうございました。
・毎度の事ですが、誤字脱字多発してると思いますので後程ゆっくり見直します💦💦💦
はい、最後までゆり葉さんのパクリです😂
ゆり葉さん、この度は素敵な記事ありがとうございました💓
ラッキーセブンに【7】星マリアのイーチンオラクルカード 新装版 をご紹介くださり深く感謝致します😭😭😭🙏💕✨ コスメ話に盛り上がっても忘れちゃいけない、私は易占い師なのでした☯️
そうだ!易といえばね・・・
って危ない危ない💦 うっかりこのまま長々話し続けるとこだったよ😅
脱線してばかりでキリがないので易の話の続きはまたいつか別の機会にね👋
いいなと思ったら応援しよう!
