マガジンのカバー画像

死について考える

8
「死」についてポジティブ思考で考えてみたシリーズです
運営しているクリエイター

#死生観

死について考える⑤

死について考える⑤

前回の記事では、肉体的な死について考えました。

そして、肉体の死は曖昧で、かつ、この世界から私たちのカラダが消滅するまでは多くの年月がかかることが分かりました。

わたしたちが恐れる「死」とは、自分の身体=肉体の消失に対する恐れよりも、死による自己の喪失への恐れなのではないか、と結論づけました。

・死とは自分自身が消える恐怖

わたしという存在が消え、わたしは何もできなくなる。
消えてしまう日

もっとみる
死ってなんだろう④

死ってなんだろう④

前回のつづきです。
今回は<死の瞬間の恐怖>について考えて行こうと思います。

死の瞬間のイメージ

死の瞬間と聞くと、みなさんはどんな想像をしますか?
私が想像する死の瞬間は、こんな感じです。

・部屋の電気を切るように、すべてが真っ暗になる

・眠る時のように意識がゆっくりと薄れて、やがて消える

・気がついたら身体から魂が抜け、自分の身体を見ながら天に昇っている

・気付いたら目の前には三途

もっとみる
死ってなんだろう③

死ってなんだろう③

前回記事のつづき「死はなぜ怖いのか」について考えていきます。

死はなぜ怖いのか「死ぬのは怖い」
私たち死を想像するとき、「怖い」という感情が先立ちます。
<死=怖いもの>
この意味について、これまで深く考えることはありませんでした。
なぜなら、それを当然のことだと思っているからです。

どうして私たちは「死ぬのが怖い」と思っているのでしょうか。

未知への恐怖

当たり前のことですが、今、生存し

もっとみる
死ってなんだろう②

死ってなんだろう②

死ってなんだろう 第二回目は「死の恐怖」について考えていきたいと思います。
この死の恐怖を考えるにあたり、私が出会った患者さんのお話をしていきたいと思います。

【死の恐怖について考える】余命宣告を受けたTさん

Tさんは、80代の小柄で可愛らしい女性の方で、半年ほど前に医師から余命宣告を受けました。長く見積もって半年から一年ほどの余命。これまで元気に過ごしてきたTさんにとって、それは信じられない

もっとみる
死ってなんだろう① 

死ってなんだろう① 

看護師になって以降、人の「死」に触れる機会が増え、「死」ってなんだろうと考えるようになりました。
終活の資格を取得したり、「幸せに人生を終えた人から学んだこと」という著書も昨年末出版させていただき、「死」について考える機会が増えています。
ですが、「死」について考えれば考えるほど、私の中で答えは定まりません。そこで、今回から自分の考えをまとめるために「死ってなんだろう」シリーズを書いていくことにし

もっとみる
宮崎駿監督と死生観

宮崎駿監督と死生観

こんばんは🌆
『幸せに人生を終えた人から学んだこと』
発売後、数日経ちました。
ご購入いただいた皆様、興味を持ってくださった方々、ありがとうございます。

著書の中で
何度も書いていますが
今日は『死』についてお話しをしようと思います。

というのも、
本日拝見したNHKの番組『プロフェッショナル仕事の流儀』、宮崎駿スペシャルの中で、
宮崎監督が何度も『死』について口にされていたので、今日はこの

もっとみる