【婚活】お見合い、結婚挨拶に1つあると便利なブラウスはこれだ【綺麗めファッション】
筆者が2年前、夫の両親に結婚挨拶に行く際に購入したブラウスが、様々なシーンに使えてとても汎用性が高く今でも重宝しているので、
お見合いや結婚挨拶を控えていて、着ていく服に困っている方に紹介したいと思います。
特に普段、綺麗めなファッションをあまり着ない場合は、お見合いや挨拶の時にどのような服を着たら良いか迷う方も多いかと思います。
オフィスカジュアルに近い服装でも問題ないと思うのですが、もう少し華やかさ・明るさをプラスしつつ、きちんと感もあるような(いわゆる女子アナさんぽい)スタイルだと、場面に合ってて相手の印象も良いかと思います。
SHIPS プリント スカーフタイ ブラウス
筆者が2年前に購入したのはSHIPSのレトロなプリント柄が入った、スカーフタイ ブラウス (白色)です。現在は全く同じ色・柄の商品は販売されていないようなのですが、スカーフタイのブラウスはSHIPSの定番商品なようで、公式サイトでほぼ同じ形のブラウスが今も売られています。
(実際筆者は更に数年前に、SHIPSで類似したプリント柄のスカーフタイの半袖ブラウスを購入したことがあります。)
現在、公式サイトで購入可能なプリント スカーフタイ ブラウスは以下の2種類がありました。
お見合い、結婚挨拶にオススメな理由
このブラウスのおすすめポイントは以下になります。
・とろみがあって柔らかい素材で優しい雰囲気を出せる
・カジュアル過ぎないので、ホテルでのお見合いや食事会にも使える
・ビジネスシーンにも使えるが、小さい柄が入っているので無地より
かっちりし過ぎない(真っ白なブラウスはビジネスっぽくなりやすい)
・被りで後ろファスナーになっており、タイも結ぶ必要がないので、
前面の形が決まっていて着こなしが楽
・ハイネックで上品な印象を与えることが出来る
(屈んだ時に胸元などを心配する必要もない)
・シワにならずお手入れしやすい素材である
(洗濯は自宅でおしゃれ着洗いでOK)
・デニムなどカジュアルなボトムスに合わせても使える
お見合いで着用したい方は、出来たら暗い色(ネイビーやブラウン)は避け、白や黄色など明るい色を選ぶと良いと思います。
(綺麗めファッションは好みじゃない、という方も初回は明るい色を顔まわりに持ってきておいた方が良いです。初対面の相手には自分のお洒落の拘りなどが伝わらないことも多いので…第一印象優先で選ぶのがオススメです)
サイズ感について
最後にサイズ感についてなのですが、
筆者は身長155cm、上半身のサイズは5~7号なのですが、
経験上SHIPSのブラウスは肩幅が狭めで小ぶりなものがあり、ジャストサイズで着られるものが多い印象です。
ただし筆者が購入したブラウスは、36,38の2サイズ展開で36サイズだったため、ワンサイズの場合はどちらのサイズに寄っているか試着してみないと分からないです。(一般的な目安として、36がSサイズ 7~9号で、38がMサイズ 9~11号 です)
まとめ
ここまで筆者が2年前に購入して以来、重宝しているSHIPSのブラウスについて紹介してきました。
実は筆者も綺麗めファッションの服は婚活をするまであまり持っておらず、お見合いの際は着る服に困った、という過去があります。
結婚相談所の担当アドバイザーさんに、「お見合いの時は明るい色の服を着た方が良い」と言われ、自分の拘りを曲げてまで好みじゃない服を着たくない、などと反抗心を抱いたりもしました。笑
しかし今振り返ると、初対面の相手がお洒落をどこまで理解してくれる人かは未知数ですし、第一印象が明るくなる服を着るに越したことは無いなと思います。
また両親への結婚挨拶の際も同様に、最初から拘りのファッションを見せるより、まずは「きちんとしていて明るくて上品な印象」を持ってもらう方が良いかなと個人的には思います。
今回の記事が、婚活〜結婚挨拶の場面で着られる服を探している方の参考に少しでもなりましたら幸いです。