ローソン盛りすぎチャレンジ第三弾!シュークリームを徹底比較してみた。
全国のローソンにて「日本全国47都道府県ハピろー!計画 ”盛りすぎチャレンジ”」が行われています。
全19種類47%増量のキャンペーン!
しつこくお届けするわよ。
●第一弾、第二弾はこんなん
あるものないもの。
ないもののほうが多かったかな?デザートはだいたいありましたよ。
●もう分かった
食傷気味だよね、分かる。
これで最後だから付き合って。
第三弾は、濃密カスタードシューやあらびきポークフランクロール、ハムカツサンド、チャーシューマヨネーズおにぎりが対象!…なんだけど、もうね、とにかく売ってないのよ。もとから作ってないだろ。
あるのは「濃密カスタードシュー」だけ。ははん。デザートは売れるもんね、買うもんね。明らか入荷数が多い感じがします。
と、ここであることに気付く私。大きさで言えば「大きなツインシュー」のがおっきいし、価格も安い。コスパ良くね?
なんなら最初間違って手に取ったもんね、デカいからこれだよね、第三弾の。つって。そしたら違ったのよ。今回の対象は「濃密カスタードシュー」
せっかくなので両方とも購入してみましたよ。
●比較してみた
2つゲットしたのだから、色々比較してみようかな。
◾️原材料
ツインシュー…バター、卵使用。
濃密シュー…マーガリン使用、カスタードベースに卵黄、それ以外に卵液使用。
◾️価格
ツインシュー…税込138円
濃密シュー…税込173円
◾️栄養成分
ツインシュー
熱量348kcal
たんぱく質4.9g
脂質24.9g
炭水化物26.2g
-糖質25.7g
一食物繊維0.5g
食塩相当量0.3g
濃密シュー
熱量288kcal
たんぱく質7.1g
脂質16.5g
炭水化物28.2g
一糖質27.8g
一食物繊維0.4g
食塩相当量0.40g
◾️お味
ツインシュー…あっさり、カスタードとホイップクリームのバランスよろし。昔から馴染みのあるお味。ボリュームたっぷり、カロリーは高い。
濃密シュー…んーっ。濃厚濃密なカスタード!このカスタードクリームの量が47%増量なのかな。バター使わずカスタードクリームってできるんだね。そして確かにずっしり、あまーいクリームが濃くて脳天に響く感じ。
●まとめ
元も子もないまとめで申し訳ないけど、これは完全に好みだよね。食べるシーンや時間帯、その日の気分によって食べ分けてくれ。と言いつつも濃密カスタードシューのカスタードが通常の量に戻ることを考えると大きなツインシューに軍配かな、と個人的には思います!
無くなり次第終了のこのキャンペーン。大いに楽しみました!ローソンありがとう!
その他の商品もあと数日のうちにお目にかかれるかな。絶対ない。ギリギリまで探してみようと思います。