![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133629369/rectangle_large_type_2_041e724bcc67ade9cc1fd6e501c50ba4.png?width=1200)
【旅行記3】宮城ふらっと旅 with仙台名物
投稿日:2023年6月28日(水)
ご覧いただきありがとうございます!
愛知県に住む大学生のかみりょうです!
※自己紹介投稿ありますので、
是非ご覧ください!
自己紹介はこちらから!
「宮城ふらっと旅」シリーズも大人気!
まだご覧になっていない方は、こちらから!
今回は
③
宮城ふらっと旅
〜仙台名物を独り占めしちゃうぞ!〜
です!!前回の投稿から
短いスパンで
3本目の投稿ができ、嬉しく思います!
今回は初!食べ物に関する投稿です!
その中でもシリーズを続け、
宮城県に特化した美味しい食材
を取り上げます!
それではいってみよう〜!
1.ずんだってなぁーに??
仙台空港のフロアに
ずんだシェイクのお店がありました!
早速注文👀👀
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108988611/picture_pc_4e1b313389ebad7a831f9e7be86c8972.jpg?width=1200)
このシェイクとても美味しかったです!
ところで、
皆さん
「ずんだ」って
何かご存知ですか??
え、ずんだって枝豆じゃないの???
ずんだ=枝豆ではないですよ〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109255629/picture_pc_abb2ff882bd9c26673327e70f073a646.png?width=1200)
ずんだは、
未成熟のそら豆をすり潰して
緑色のペーストにしたものです!
「づんだ」「じんだ」「じんだん」「ヌタ」
とも呼ばれているそう!
ずんだは、
仙台の郷土料理に用いられるだけでなく、
秋田や岩手、山形など
周辺の都道府県でも
多く用いられているみたいですね〜
見た目はめっちゃ枝豆ですが、笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109256003/picture_pc_86c5f8fb502db6e805d70a1c96cdc8a1.png?width=1200)
思わない??
味は枝豆と近いけど、
少し違う感じがしました!!!
かみりょう(私)が住む
愛知県には
ずんだは
あまり出回っていない
(と思います笑)
ので
また、
仙台に行く機会があれば
食べたいと思います!
2. ギュッと!牛タン〜!
牛たーん!
皆さんは
本場の牛たんを食べたことありますか??
今まで牛たんを
ほとんど口にしていなかった
かみりょう(私)にとって
牛たんは
究極の
『感動』食材
でした!
今回お邪魔させていただいたのは
「炭焼き牛たん 徳茂」さん
![](https://assets.st-note.com/img/1687921406828-mHx5AzHZHL.jpg?width=1200)
少し噛んだだけで、
ジュワッと放出される旨味エキス!
(頑張って食レポしてみました笑!)
赤身の絶妙なバランスから
生まれるこの美味しさは
宮城の自然によって育まれている
(そうです笑)
牛たんのお店は仙台に沢山あります!
あらかじめ決めていってもよし!
決めずに美味しそうなお店に入るのもよし!
皆さんも仙台にお越しの際
召し上がってみてはいかがですか〜??
![](https://assets.st-note.com/img/1687922484351-QrnnqlJVi2.png?width=1200)
3. 海鮮の宝箱 〜世界三大漁場 三陸沖〜
三陸は、世界三大の漁場なんだとか??
松島周辺には
海鮮のお店が多く立ち並びます
その中でも有名なのが、、、
「松島さかな市場」
ここには
新鮮な魚介類が
約1500種類以上も並んでいるんだとか
マグロの解体ショーや
牡蠣の食べ放題、
旬の食べ物に関するイベントなど
催しが多く行われています!
こちらで頂いたのは、
「昭福丸まぐろスペシャル丼」
![](https://assets.st-note.com/img/1687923658258-nmfat3XtuI.jpg?width=1200)
味は言うまでもなく、めっちゃ美味しいです!
お刺身がとても新鮮で、、
今日取れたお魚を捌いているそう!
〜〜〜♪♪〜〜〜
さかな市場とは別のお店で
「カキフライ」をいただきました!
アツアツサクサクで🥹🥹
とても美味しかったです!
写真撮るの忘れましたが笑笑🙇🙇
皆さんも是非
松島で三陸沖の海鮮を味わってみてくださいな!
今回はここまで!
宮城ふらっと旅シリーズに関しては、
これにて完結です!
最後までご覧いただきありがとうございました!
(最後の投稿が薄い内容で申し訳ありませんが笑)
note投稿のペースが乱れがちな時期ですが笑
次回以降も引き続き頑張りますので
よろしくお願い致します!
次回予告
(サザエさんエンディングソングをご想像下さい)
(サザエさんエンディングソングをご想像下さい)
(サザエさん):
さーて、
次回のかみりょうnoteはー?
かみりょう(私)ですぅ
6月もあと僅か数日!
1年の折り返しが始まろうとしていますぅ
みなさんは、
今年立てた目標に向けて取り組めていますかー?
かみりょう(私)は、
やる事が多すぎて
常に『締切』というワードに
追われている毎日ですぅぅ
さーて 次回は、
・究極の2択 あなたはどちらを選ぶ?牛丼編
・1%の努力が成果を生む(予定)
・いきなり!?Mac book との生活(予定)
の3本ですぅぅ
さーて、次回も見てくださいねー?
じゃんけん、
✌️(ぽん!)
うふふふふふ
(お付き合いいただき、ありがとうございました)
この記事を書いたのはこの人!
「宮城ふらっと旅」シリーズ①②も大人気!
まだご覧になっていない方は、ぜひ!
こちらから!