
January
2022年始まりの月。
始まりから去年とは違う月だったなあ☺︎
*
*
New Year's day…
家族でゆっくり過ごせた☺︎
昔は祖母の家に親戚がたくさん集まっていい意味でも悪い意味でもわちゃわちゃしていたからつかれる日だった。
でも祖母が病気をしてコロナがあって親戚で集まらなくなってからは、大好きなお笑いをずっと観るという個人的にはとても落ち着く正月をここ数年迎えられている☺︎
2日は祖母の介護の相談のことで、母の兄弟と子供が集まって久しぶりに会えたいとこがいたりして
短い時間なら、会うのもまた楽しいなあと思えた☺︎
*
*
My mom's move…
母の引っ越しがあった。
先述したように、祖母の介護について家族会議が開かれた。
そこで結果、母と祖母が二人で暮らすという結論になった。
もちろん協力ありの2人暮らし。
私の家族は父が出張でほぼいないので、ほぼ私と妹とめいの3人暮らしということになる。
私は在宅なので、平日はほとんど一人で過ごす。
まさかの実家から出ずに一人暮らし(仮)が始まるとは😂
週に1度ぐらい母が帰ってきて、父も帰ってきてみんなで過ごす日もある。
でも少人数で暮らしていると部屋も散らからないし快適でもある。
母は寂しそうだったけれど、子供たちは案外楽しく暮らしている😂
母がいた時から、私だけを切り取るとまだあまりない家族構成だったけれど
もっと変わった家族構成になった😂
でも変化を受け入れやすいのが私たち家族のいいところだと思う。
考え方も暮らしも働き方も普遍なものなんてないし、変化を好む家族だからどんどん新しいを受け入れていこうと思った。
そしてこんな面白い暮らしをしている家族がいるんだってことも知ってもらいたいなと思った。
*
*
Reflection…
1月は職場の人も家族の病気などで忙しかったので、私がいつもより多く出勤した。
それに加えて親友と会う機会が1日もなかった。
私の家族も環境が大きく変化した。
この3つの要因で1月は特筆できる出来事がなかったけれど毎日はすごく忙しかった。
ポジティブに充実した!といえる忙しさではなく、1日1日を駆け抜けるような感じ💨
でも楽しかった☺︎
新しい生活が始まる前のバタバタ感。
2月もある程度忙しくて中旬超えてから1月の振り返りをしているけど
それでやっと忙しかったんだなあと自分で噛み締められた。
今の気持ちは充実☺︎
もう半分過ぎてるから2月にどんなことがあったかは大体わかっているけれど😂
あと半月まだまだお楽しみが待っている☺︎♡
どんな月になるのか…♡
それではsee you next month…☺︎
Last month✈︎✈︎✈︎
✈︎✈︎✈︎Next month