326/毎年涙腺崩壊な高校野球開会式
今年も始まった。
第106回全国高校野球選手権大会
今日から17日間、甲子園球場で熱戦が繰り広げられる。
野球好きの我が家は、昼は高校野球、夜はプロ野球。
加えて今年はオリンピックがあるから、スポーツ観戦は休むことはない。
高校野球を見る時、試合はもちろん楽しみなのだが、
絶対に見たいのが開会式。
それも出場全校が外野から内野に向けて行進してくるあのシーン。
そこが見たくて開会式を見ている。
そしてこの場面になると、なぜか涙腺崩壊〜!
高校球児たちの姿が眩し過ぎるのか?
流れる行進曲に心を掴まれるのか?
理由は何なのかわからないが、感極まる。
甲子園に開会式の日に野球を見に行ったことがあるが、
開会式だけを見に来ている人が多いことに驚いた。
ファンの気持ちを捉えて離さない、その魅力はどこにあるのだろう?
今年の開幕試合は、滋賀学園と有田工業。
打ち合いの好試合だったが、滋賀学園が勝利した。
今年から新しい取り組みで、今日から3試合は昼間の暑い時間帯は試合がない。
午前中1試合と夕方4時から2試合行う。
球児たちがベストを尽くせる環境で、思い切り試合をしてもらいたい。
頑張れ!
高校球児。