20代から歯を大切にする
歯をくいしばる。無意識だ。ああ、やめないと。すぐに力をゆるめてあげる。
“真緒ちゃん、20代の消耗の仕方じゃないよ”
数年前、なかよしだった歯医者さんに指摘されてから、夜はマウスピースが欠かせない。マウスピース生活のおかげで、就寝中はだいぶマシになったとはおもうけれど、日中はまだ気づかないうちにしていることがある。もうこれは癖だ。どうしようもない。一応意識はしているけれど。
「8020」を目指したいから、歯は大切にしないと。
「8020運動」…満80歳で20本以上の歯を残そう!という運動。
そもそもたぶん、わたしは歯が弱い体質だ。定期検診を受けても、いつもなにか引っかかったりする…トホホ( ×ω× ;)
だからこそ、ちゃんとケアしてあげないと!
もうすでに、かなりすり減ってるんだから!
毎晩デンタルフロスを使ってはいるけれど、もっと歯のくいしばりの原因になるものをやめないとなのかも、、、。
コーヒー飲みすぎ?スマホ見すぎ?
あああ、、、頻度を減らしてみるか。
歯は大切にしていきましょう!👄
真緒
\最後まで読んでくださってありがとうございます/
タイトルは「20代から」となっていますが、あくまでわたしが歯の大切さに気づけたのが20代というだけであって、早ければ早いほどいいとおもいます!
そして、なかよしだった歯医者さんは、新天地でがんばっておられます。小学生の頃から診ていただいていたので、いまでも大好きな先生!先生のおかげで、なんとかまだ歯はすべて残っています(笑)。大切にしないと。日々のデンタルケアをがんばります。