本と出会いなおし
なにげなく、ページをペラペラめくっていると、わたしへの答え合わせみたいな本に出会った。いや、これは出会いなおしだ。
「今使わないモノを捨てる。」
まさに、いまのわたしの行動を見透かしたような一文。ドキッとした。
わたしはいま、断捨離をしている。(こちらの記事を参照いただければ幸いです↓↓↓)
「いま」のわたしにとって必要かどうかを基準に、ちょうど吟味している途中だったのだけれど、、、。危ない危ない。危うく、この本を処分してしまうところだった。
読み進めていくうちに、どんどんわたしの思考や行動が当てられていくみたいな感覚。なんなんだこれ。まるで、わたしが無意識にしてきたことが予言されていたかのような。
確かに一度は読んでいたのだろうけれど、もう随分前の話だし、ここ数年は読んでいなかったから、わたしの頭に内容がそこまで入っているわけはない。(←何の自信?笑)
20代、誰もが通る道なのかな。この本は、「らしく」生きるための方法を教えてくれる。
本の中には、まだわたしが理解できないことも多い。でも、いつかわかる日がくる。そんな根拠のない自信がある。なんだか、この本はわたしの道標になる気がするから。
ああ、また出会えてよかった。
縁のあるモノや人とは、また出会えるって、わたしはそう信じているから、うれしい。
この本を大切にすることにします。
真緒
\最後まで読んでくださってありがとうございます/
以前、「○○の秋」というテーマでかけたらいいなとお話していましたが、今回は「読書の秋」といっていいとおもいます!📖🍁
わたしはあまり読書家ではありませんが、だからこそ、お気に入りの本はものすごく大切にします。貴重な存在です!
わたしの感覚ですが、今年の秋は長くなりそう(?)ですね。秋をたのしむ時間がありそうという意味です!最近、一瞬で終わってしまうことが多かった気がするので、、、。
秋をもっともっと満喫しましょうね!
きのうは投稿できませんでしたが、毎日note投稿目指しています!またよければ見にきてくださいね✩.*˚