
ギャルマインドって最強
先日、会社から一枚の封筒が届いた。
社会保険料諸々の徴収のお知らせである。
私はこれまで学生だったので、こんなにも税金をとられるのか、、!!と驚いた。(自分が無知過ぎた)休職していて働けないだけでも辛いのに、貯金を切り崩していかなければならないなんて、、と社会の厳しさを痛感した。
会社の方からは、メールで一度話したいといった旨の連絡が来た。以前のメールにもずっと返信できていなかったので、いわば催促メールである。
今の会社に決まった時から、なんとなく自分は心を病んでしまうのではないかと危惧していたが、実際その通りになって想像以上につらい。
でも、この現実を受けとめることも自分自身を受け入れることなのかなと思った。学生時代に描いていた理想とかけ離れている自分だけど、それもまぁ人生!ってことで。
そんなふうに少しだけ前向きに思えるのは、高校時代から尊敬する1人の友達の影響だ。
友達は屈強なギャルマインドを持っていて、地元か遠く離れた芸術系の大学で様々なことに挑戦し続けている素晴らしい行動力の持ち主だ。
去年、その友達に会ったときに、彼女がずっと憧れていた企業のインターンに応募したと聞いた。でも、選考には落ちてしまったとのことだった。私なら、ずっと憧れていた企業のインターンに落ちてしまったら少なからず落ち込んでしまったりやる気を無くしてしまうと思う。でもその友達は、
「私を落とすなんて見るめねぇー企業だな!!!」
と言っていたのだ。
それだけじゃない。どうしてもその企業と関わりたかった彼女は、企業の講演会に訪れ、なぜ自分が落とされたのか聞いたという。(私の記憶が正しければたしかそう)
憧れの企業に落とされたあげく、もう一度その企業に乗り込むなんてとんでもない強者すぎる。
そんな彼女に会う度に、私は彼女のマインドを摂取させてもらっている。
大人になるってこんなに大変なのか〜って思うけどでもいつか、若い頃はこんなことがあってさ〜!って子どもや孫にネタとして話せるような人生を送りたい。彼女のギャルマインドを取り入れて強く美しく在りたい。