
11.04【あなたにオススメの決済サービスはこれ!面倒なLP作成が不要のサイト多数】
前回の記事で
『【コンテンツ販売の成約率をUPさせる方法】』
をシェアしました。
今回はさらに踏み込んで
✔あなたの手間や負担を減らし
✔お客様の購買率を高める
方法についてまとめました!!
1、安く見せよ!
これが何を示しているのかと言うと
我々コンテンツ販売を行う側としては
「商品の価格を安く」お客様にアピールする必要があります。
そのための大切な心得として
できる限りお客様に「安い」と思っていただけるよう
様々な工夫が必須となるわけです。
そこで、一つの重要な鉄則として
【分割決済システム】を導入しておく
ということが挙げられます。
いつかあなたが、50万円の高単価商品を販売するとして
❝一括で購入するか??❞
と、まずは自問自答してみましょう。
・・・・50万円の商品…。
これが「一括のみ」でしか購入できない…
恐らく「怖い」と感じるはずです。
言わば、高額商品購入に対するリスクや不安を感じますよね。
では逆に、24分割まで対応していた場合はどうでしょう??
50万円の商品の24分割は…
月々のお値段 20,833円となります。
これだけでお客様の不安な気持ちに寄り添えると
思いませんか??
・500,000円 一括のみ
・20,833円 24分割まで可能
どうでしょう??
いわゆる「見せ方」の工夫次第で
購入する側に寄り添えていると思いませんか??
背中を押せば購入していたはずのお客様が
販売者が背中を押さず、結果、購入に至らなかった場合は
販売者の責任だと思っています。
あなたのコンテンツを購入することで得られた未来を
お客様は知ることが出来なかったのですから(汗)
少し大げさに感じるかもしれませんが
これくらいのマインドでコンテンツ販売すれば
あなたは『幸せな販売者』になることだってできます^-^
さて、決済会社導入に関して言えば
何も高額商品に限った話ではありません。
29,800円のコンテンツ。
これを24分割すると、なんと
月々:1,241円です!!
こんな具合に、お得感や不安感を消すことだってできるのです。
また、確固たるデータとして「分割決済」を利用する
お客様は約58%。
つまり、100人のお客様があなたのコンテンツに興味を
持ってくださっていたとしても「分割決済」ができなければ
58人ものお客様が
あなたの元を離れていってしまうという計算になるのです。
これがいかにもったいないか、お分かりいただけると思います…。
まずは最低でも、以下2つの決済方法をお知りおきくださいませ。
✔クレジットカード決済
✔銀行振込
まだまだ決済方法はあるのですが最も多く利用されるのが
上記のパターンとなります。
最低でもこの2パターンでの分割決済は導入すべきですね。
2、決済会社比較
では、ここからは主要決済会社挙げていきます。
タクがお世話になった&王道の会社=使いやすい
という基準でシェアしていきますね!
(それぞれの属性なども合わせて紹介していきます)
※「決済手数料」とは、販売者が販売後に取られるお金のことです。
<<決済手数料が安い&入金が早い&簡単、がメリットの決済会社>>
✅PayPal
・決済手数料は3.6%+40円(手数料は安いので良心的)
・申請して2・3日後に入金完了(早いので助かる)
・簡単登録可能(3ステップ)
・原因不明の垢BANリスクあり(無形商品全般の可能性)
✅Stripe
・決済手数料は3.6%(PayPalより毎40円分安い)
・入金は約1週間
・すぐに決済ボタンを作れるのが良い
・初心者向け
・ビジネス系は垢BANの可能性が0ではない
✅ペライチ
・決済サービスというよりLPサービスがメイン
・決済手数料は3.5%(めちゃ安い)
・最短の場合は、3営業日以内に入金完了
・申込みから即日、利用可能
・低価格向き➤30万円以上の商品は決済不可
・分割決済は導入不可(一回決済時のみ活用が良い)
<<アフィリエイト機能付きがメリットの決済会社>>
✅infotop
・決済手数料は9.8%+196円+税(5001円以上のコンテンツ販売時)
➤クレカや銀行などの決済方法で細かく手数料は変動
➤販売価格で手数料が変わる(5000円以下だと少し安い)
・決済方法は豊富(銀行・クレカ・コンビニ等々)
・入金は翌々月の5日に入金される(少々遅い)
・お客様が24分割で購入されたとしても、翌々月の5日に全額入金(売上金全額)が約束されているメリットあり(超メリット)
・垢BANリスクはほぼない(聞いたことがない)
・決済リンクを作成するのに、厳しめの審査あり(LP&商品を提出)
✅エキスパ
・決済手数料は7.8%
➤売り上げが上がると、この手数料がもっと安くなる!(6.5%まで)
・決済リンクを作成するのに、厳しめの審査あり(LP&商品)
・入金は翌々月の5日に入金される(少々遅い)
3、結局はどこがいいの??
ですよね笑
はい。ではまず「自分は初心者だと思う!」
であれば【Stripe】がイチオシです。
確かにビジネス系のコンテンツであれば
垢BANリスクはありますが
リスクが0の決済会社ということはあり得ません。
総合的に「簡単」「即」「LP不要」
こういったメリットを考えると、タクは
初心者様には【Stripe】を推します^-^
次に中級者様向け。
基準は、今まで累計5万円以上を販売したことがある
と定義しますね。
そうなると【infotop】が間違いないです。
審査など億劫に感じる部分も多いですが
母体の安定度や信頼感、総合的なサポート面より
使うべき決済会社と言えます。
とはいえ…ですよ??
今こちらの記事をお読みの方は高確率で
【Brain】を知っていると思います。
特に初心者様はこちらで
・モノを売る
・販売する
・アフィリエイトする
などの流通をまずは【Brain】で学ばれることをオススメします。
出品してみる
購入してみる
アフィリエイトしてみる
最低これらは経験しておいた方が良いですね^-^
すごく勉強になりますので♪♪
もちろん「うまくいかない」や「よくわからない」などの
ご相談事は遠慮なくお寄せくださいね^-^
いつもお読みいただきありがとうございます^-^
タク
