酒愛を語る 日本酒編②海鮮すなおや食堂 西中島店
こんにちは!年明けさっそく3連休があるのはありがたいですね😁
まだ年末年始気分を引きずり昼飲みもしたくなる今日この頃、先日友人と新年会で「魚と酒と個室 海鮮すなおや食堂」さんという新大阪駅・西中島南方駅最寄りの日本酒が豊富な激アツ店に行っていきましたので、今回はその激アツっぷりを語らせていただきます❣️
激アツすぎてうっかり飲みすぎ一部記憶無くしましたが(😁)日本酒好きの人には1000%オススメできる名店でしたので、ぜひ最後までお付き合いください🍶
【昼飲み限定】『通常90分2500円→半額!90分1250円』最強飲み放題!だと!?
まずこの文章が激アツ!来店の前からずっとワクワクしていました❣️
そして来店して冷蔵庫を見ると…はい、最強です!失礼しました🤤
これは激しい90分の戦いになる事間違いなしの予感しかしない…!よし早速飲むぞー!
1杯目:獺祭 純米大吟醸45
はい、安定の獺祭です!少し前まではなかなか買えないプレミア日本酒の代名詞でしたが、最近は様々なところで見かける事ができて嬉しい限りです!安定の甘みが心地良い素晴らしい酒ですね🍶
「45」は精米歩合45%という意味で、お米を45%まで磨いた=55%は削ったという事なので、それはプレミアムです!
しかし獺祭がすごいのは三割九分(61%削った!)、二割三分(77%削った!!!)という他には無い磨きの技術と、磨いているのにしっかりとした米の旨みが出せている点がやはり素晴らしいですね☺️
ちなみにこちらのお店は最初の1杯目だけはお店の方がお酒をついでくださいますが、2杯目以降はセルフで冷蔵庫から出して自分でつぐスタイルです!逆にありがとうございます❣️たくさんいただきます😁🍶
2杯目:喜楽長 限定 純米酒 proto type
限定!prototype✨そりゃ飲まない訳にはいかないでしょうと選んだ2杯目がこちら!
普通の喜楽長は飲んだ事があるのですが、日本酒は季節ものなのでタイミングよく出会えるかが重要です!
喜楽長は滋賀の酒蔵さんで、滋賀は意外と酒蔵が多いながらも小さな酒蔵が多いため全国的に流通していないレアモノも多い場所なんです🍶
何故prototypeなのか調べてみると「滋賀県新開発酵母」を使用しているのだとか!酵母も酒米もどんどん新しいものが出ていて、初めて聞いたというものに出会います!日本酒自体は歴史あるものですが、令和になっても日々進化しているとは‥酒蔵や農家さんの努力に驚きながら美味しくいただきました😋
3杯目:ちえびじん 純米吟醸 山田錦
これも獺祭に近いしっかりフルーティー系な味わいでした!うまし!!!
ちえびじんの中でも「はじめの一歩」というお酒で、初代女将の名前「智恵(ちえ)」さんが由来との事です。
大分県の山田錦100%使用しており「優しい甘みと綺麗な酸」のコンセプト通り、素敵なお酒でしたー🍶🤤
4杯目:マル加 純米大吟醸
今回はなるべく飲んだ事の無い日本酒も試してみようと思い選んだのがこちら!新潟県上越市の加藤酒造さんのお酒で、飲んだ印象はスッキリ辛口系が多い新潟の酒とは異なり、どちらかと言えば甘めでどっしりした味わいだったので驚きました❣️
酒米は何だろう…とラベルを見たのですが酒米の記載がなく、ネットで検索してもヒットせずだったのですが、おそらく新潟で主流の酒米「五百万石」では無い酒米を使用されているであろう旨みなお酒でした🍶🤤
5杯目:越乃輝虎 大吟醸
次も新潟の酒にしたのですが、こちらは「これこれ!これが新潟の酒!」というようなスッキリ辛口の酒で今までのフルーティー系から口がシャキッと引き締まりました!こちらは五百万石を使用されていそう。
このタイミングでお刺身盛り合わせも来て、もうテンションMAX❣️やっぱり日本酒には魚ですよねーいただきます🐟
6杯目:雨後の月 特別純米 山田錦
次も安定の雨後の月です!広島は呉のお酒で、こちらもしっかり甘めでお米の旨みがしっかりとした良いお酒です🍶☺️
「雨後の月」という名前も改めてステキですよね❣️雨の後のキレイな月のようにスッキリ澄み切った美しいお酒です🥰
7杯目:墨廼江 特別本醸造
こちらは初めて聞いた日本酒で、スッキリ辛口系なこれまた海鮮に合うお酒でした!石巻の酒蔵さんが作っているお酒で、墨廼江と書いて何と読むんだろう…と思ったのですが「すみのえ」と読むそうです。
酒米は五百万石と蔵の華を使用!蔵の華はあまり聞いた事がない酒米だったので調べてみると宮城で開発された酒米なのですね!
雪深い地域でも育てやすく雑味のない味が出るとは、なかなか強い酒米🌾
墨廼江酒造さんは他にも色々なお酒を作っているようで、他のもチャレンジしてみたい❣️またお出合い出来ますように☺️
8杯目:神雷 純米酒 八反錦 うすにごり
そろそろ休憩(?)がてらフレッシュな新酒を!とうすにごりをセレクトしました。予想以上のフレッシュさで酔ってきましたが口の中もフレッシュになってまだまだ飲めそうですよ🍶😁
12月ごろになると出回り始める新酒…日本酒は季節の酒ですが、毎年新酒は楽しみです!特に「うすにごり」が大好きです!
「うすにごり」とは新酒を搾ったあと、ろ過をせずにビン詰めしたもので、搾る際は目が荒いザルのようなもので濾したお酒。搾った後のお酒はまだ白い濁り(オリ)がある状態で、これが「うすにごり」と呼ばれる所以!
オリこそ酒の旨味成分の基で、ワインにも「シュール・リー」という発酵後にオリ(酵母)を取り除かずに、オリの上で熟成させる製法があります🍷
新酒なので荒々しいこともあるのですが、このオリがあることで旨味と共にフレッシュ感がUPして微発泡のものもあって最高です🥰
9杯目:信濃屋 嘉平 大吟醸
これも初めて飲むな…とチャレンジしてみたのですが、調べてみると長野県の遠藤酒造場さんのお酒だったと知って驚き‼️
遠藤酒造場と言えば彗(シャア)という「あ、ガンダムお好きなんですね」と言いたくなる日本酒を作っている蔵元さんで、彗は飲んだことがありました!三重の「作(ザク)」とセットにすればガンダム飲み会の完成ですね😁
10杯目:冩樂 純米吟醸
忙しい飲み放題もそろそろ終了!ということで最後はまた定番の冩樂(しゃらく)で〆ることにしました!
冩樂は酒米に五百万石を使用しており、五百万石はスッキリ辛口系に仕上がる傾向があるのですが、しっかりした旨口なお味なのが謎ですが、美味しい事間違いなしです🍶😋
このお店の最強飲み放題はセルフで冷蔵庫からお酒を取り出して徳利に入れてOKなので、終了時間に新たに徳利いっぱいにいただいてフィニッシュしました❣️
昼から美味しいお酒をしこたま飲めて大満足❣️ありがとうございましたー😁🍶
最強飲み放題!と思ったのですが、もっと最強なプランがあったとは!次はコレで再挑戦します!
今回は飲み放題単品で90分1250円コースで予約したのですが、食べ物メニューが少し割高だったためお会計は1人5000円少々となりました!
とは言え料理は日本酒に合うものばかりで美味しかったですし、日本酒もこれだけ色々飲めたので大満足でした❣️
しかしなんともっと最強のコースを発見してしまいました🫢
なんと3時間飲み放題とご飯もついて4000円ですと⁉️
90分でも少し記憶をなくすくらい飲んだため、倍の時間飲み放題となるとちゃんと家に帰れるか心配ですが(🤪)ご飯もついて4000円は本当にお得過ぎます🉐
次はこちらで再挑戦しに行きたいと思います😁
しかし、この最強飲み放題‥実はボトルワインも自由に開けて良いんですよね‥日本酒とワインをチャンポンすると酔い過ぎて大変な事が目に見えていたので、今回は手を出さなかったのですが‥本当に楽しいオススメ店です❣️
今回は色々飲んだので長くなりましたが、ここまでお付き合いいただきありがとうございました!
ご興味持っていただけましたら、スキやフォローをよろしくお願いいたします。