
認知症と向き合う
LINEブログよりこちらにお引越しをいたしました!
LINEブログからお越しの皆様!ありがとうございます(*^^)v
初めてお越しいただいた皆様!はじめまして「まみぃ院長です」
ずっとLINEブログに書き溜めていたブログの続きをこちらにお引越し
母の「認知症」が発症してからのドタバタの日々を、介護職経験者で現在機能訓練指導員でもあるまみぃ院長の「大失敗!」の数々(笑)
現在もいろんな方々に助けてもらいながら、怒ったり、落ち込んだり、途方にくれたりを繰り返しています。
このブログは助けて頂いている「介護のスペシャリスト」の皆様への感謝!と、私の失敗や経験が現在介護を頑張っている方々のヒントになればいいなと思って書き始めました。
私の場合、ほとんど助けてもらっておりますが・・・(≧▽≦)
仕事柄、時間のやりくりは正直・・大変でした。
介護のために患者様のご予約をキャンセルしたり、予定していた研修もお休みしなければいけなくなり高額な受講料がパア!なんてことも。
お仕事に集中ができず、生活がままならない状況にもなりました。
そんな時に、優しく時には厳しく支えてくれた友人や諸先輩方のおかげで今のまみぃ院長はあります。
介護は「孤独」との戦いでもあります。
頑張っているのに誰も気が付いてくれなかったり、「当たり前」という言葉で片付けられてしまったり。心無い言葉で傷ついてしまうこともシバシバ。
きっと私は恵まれた状況であったと思いますが、上を見ても下を見てもキリがなく、全く同じ状況はないし、受け止め方も違うので誰かと比べる必要はありません。
介護に「模範解答&正解」はありません。
でも、誰かに「まみぃ院長の経験シェア」が役に立つといいな!