![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97416235/rectangle_large_type_2_d54694e9a3f492c7ffd7cf5836daa49c.png?width=1200)
【腸活】簡単朝ごはん
私は昔、朝は毎日パンにしてました。
パンはおいしいし、朝は手軽なので毎日パンで楽してました。
でも腸内環境のことやダイエットを考えると
朝の炭水化物はお米が断然よい。
なぜご飯がよいのか?その理由もきちんと立証されているものがあります^_^
ダイエット的にもアンチエイジング的にもよいお米を主食にするメリット3選
①お米には米セラミドという脂質が入っているのでお肌にハリとツヤが出る。(ダイエットして肌がカサカサになる方はお米をちょこっとでも食べるといいよ)
②お米には食物繊維もあるので腸内環境にもよく便通も改善される場合が多い(人それぞれ自分に合った食物繊維が違いますが、日本人は民族的にお米文化なのでパン食をご飯にかえただけで便秘解消される方もいらっしゃいます)
③パンより血糖値が急激に上がりにくい
(血糖値は急激に上がるとインシュリンが出て脂肪を、体に溜め込みやすくなるので太りやすくなる)
パンは浮腫みやすくなり、血糖値が乱高下して眠くなったり、脂肪燃焼が後回しになりがち。
また、腸内環境的にも悪玉菌が増えてしまうことも。
「朝からお米は食べられないよー」っていう声も聞こえてきそう。
そんな方は夜のご飯ウェートを少なめにして
朝はグーっとお腹がなってる感じで朝食べられる環境をつくるのもあり。
卵かけご飯などにしても食べやすいですよ。
量は少しでも大丈夫です。
ちなみに今回ご紹介する2分で朝ごはんは、、
(材料)
納豆、めかぶ、じゃこ、キムチ、ネギを
ご飯の上に盛り付けるだけ。
余裕があればきのこか?わかめのスープかお味噌汁をプラスできるとお食事の質が変わります。