マガジンのカバー画像

演奏する人のためのメンタルケア\読む/こころのレッスン

全ての有料記事を定額でお読みいただけます。緊張して演奏がボロボロになってしまう・・自分の演奏に自信が持てない・・とお悩みの方は、ぜひご購読ください!
月に5本〜8本新作記事を追加しています。
¥770 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

\読む/こころのレッスンご案内 〜メンタルを強くしたい音楽家さんへ〜

  <無料記事> ▼こんなお悩みはありませんか?▼ ・レッスンを受ける時に先生の前で緊張してしまう ・メンタルが弱くて本番で満足のいく演奏ができない ・自分の演奏に自信が持てない 演奏をする多くの人は、こんな悩みを持っているもの。 しかし「わざわざ誰かに相談するほどでもないし、恥ずかしい・・」そう感じている方もたくさんいらっしゃると思います。 残念ながら、メンタルの不安は放置しているとどんどん膨らむもの・・。あなたの輝く音楽人生にブレーキをかけてしまいます。 私

【保存版】あがり症の根本原因は音楽でないことが多い

「色々試してみたけど 演奏する時のあがり症がどうにもならない 」 という時は、 実は あがり症の原因そのものが 「音楽」にない場合がほとんど。 悩んでいることは音楽のことでも その原因は もっとずっと前に作られていて、 音楽が原因ではないんです。

【重要】\読む/心のレッスンをご購読のみなさまへ 廃刊のお知らせ

突然ではございますが、諸般の事情により\読む/心のレッスン は、2022年3月31日をもって廃刊することになりました。 昨年からの短い配信期間ではありましたが、多大なるご支援をいただきましたことに心より御礼を申し上げます。 今後は、オンラインサロンやメルマガ、YouTubeにて皆様のお役に立てるよう情報発信を続けてまいります。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 音楽家専門心理カウンセラー&マリンバ奏者 野元麻美

名著解説シリーズ「本番に強くなる!」③【あがり症さん必見】平常心と思考習慣

こんにちは! 音楽家専門心理カウンセラーの野元麻美です。 いつも記事を読んでくださってありがとうございます。 今回は、名著解説シリーズ「本番に強くなる!」の第三弾! 今回はオプティマスパフォーマンスに必要な 7つのスキルの内の 2 平常心 3 思考習慣 をご説明していきますよ! 7つのスキルとは 1 意欲  2 平常心 3 思考習慣 4 感情マネジメント 5 注意力 6 精神統一 7 回復力 のこと。 過去記事をまだ読まれていない方は、一度目を通してか

【ミニコラム】疲れてやる気がなくなってきたら

疲れてやる気が出ない・・ でも やらなきゃいけないことがある。 仕事に家事に、楽器の練習・・。 大人って忙しいですよね。 どーしてもやらなきゃいけないことがあるから なんとか元気を復活させたい。 というとき、 オススメの方法を見つけたので シェアします! まず、疲れている時って本当に 「寝る」のが一番なんですが 寝ても休んでも、疲れが取れないときはこれです。 この記事は\読む/心のレッスンのミニコラムです。癒し&モチベーションアップの記事をお届けしま

名著解説シリーズ「本番に強くなる!」②【あがり症さん必見】夢を叶える具体的な方法。

こんにちは! 音楽家専門心理カウンセラーの野元麻美です。 いつも記事を読んでくださってありがとうございます。 今回は、名著解説シリーズ「本番に強くなる!」の第二弾! ▼第1弾はこちら▼ いよいよ 非常に良い演奏(オプティマルパフォーマンス) ができるようになるために必要な 7つのスキル をご説明していきますよ! 7つのスキルとは 1 意欲  2  平常心 3 思考習慣 4 感情マネジメント 5 注意力 6 精神統一 7 回復力 のこと。 今回は 1 

¥450

【ミニコラム】すごい!と言ってもらうためだけの音楽は苦しい

私は長いこと 私の演奏を聞いた人からすごい!と思われたい という気持ちがありました。 そう思うことが悪いというのではないのですが、 私の場合その気持ちが大きすぎて苦しい状態になっていたんです。 「演奏をするならすごいと思われなければ意味がない」 いつのまにか、心の中で強くそう思うようになっていました。 なんでそんなにすごいと思われたかったのか。 すごいと言われるために どうして自分の心と体を犠牲にして頑張っていたのかと言うと 私の心の前提として 「自分はす

名著解説シリーズ「本番に強くなる!」①【あがり症さん必見】緊張に悩まなくなるオプティマルパフォーマンスを学ぼう!

こんにちは! 音楽家専門心理カウンセラーの野元麻美です。いつも記事を読んでくださってありがとうございます。 あなたは「本番に強くなる!」という本をご存知でしょうか? この本は完全に演奏家向けにかかれているもので、ざっくり内容をご説明すると 完璧な演奏(ピークパフォーマンス)ではなく、そこそこ良い演奏(オプティマルパフォーマンス)ができるようになる本  です。 この本の中で著者のドン・グリーンさんの名言がいくつかあったんですが、中でも好きだったのが 本書で伝えたい

¥450

【お悩み別おすすめ記事】読む心のレッスン〜いまのあなたはどれ?〜

好評配信中の、音楽をする人向けの定期購読マガジン\読む/心のレッスン。 読んでくださる音楽家の皆さんが、すぐ記事を探せるよう、お悩み別のまとめを作ってみました!(2021.12.15現在) 今後も配信した記事を追加いきます。 あなたの心の状態にフィットするものを、ぜひクリックしてみてくださいね! ○あがり症を克服したい方向け ⑦人の目が気になって演奏がガタガタになるあなたへ 〜落ち着いて安心して演奏をするヒント〜 【読むだけカウンセリング】⑤本番がくる怖さをやわらげ

【はじめての方へ】マガジンガイド

\マガジンご購入ありがとうございます!/ こんにちは!野元麻美です。(プロフィール) この記事では、マガジンを楽しくお読みいただくためのご案内をさせていただきます。一緒に楽しくメンタルケア生活をスタートしていきましょう!

【読むだけカウンセリング⑧】音大を出てなくても自由に演奏してもいい。音大を出ていても活躍できなくてもいい。

私のカウンセリングには 音大出身の方で 「音大に行ったのに活躍できてない自分が嫌」 という方と 音大にいってない方で 「音大を卒業していないのに演奏活動やレッスンしていいのか迷う」 という方がいらっしゃいます。 この、 音大出てる出てない問題 は、以前からご相談いただいていて、過去にはこんな記事も書いています。(ぜひ読んでみてくださいね!) この記事にも書いたとおり、悩みの根っこをたどってみると 今の自分が許せない気持ち 理想の自分になれていないことへの

¥450

【ミニコラム】自分の演奏を好きになって上達する方法

例えば今置かれてる環境が嫌な時。自分の演奏の実力のなさにうんざりする時。 変わりたい! と思いますよね。 何か外側を変えれば、自分も変われるはず! そう感じることがあると思います。でも実はこれって順番が逆。 本当は、 自分の内側が変わるから外側が変わっていくんです。 自分の内側を変えずに環境だけ無理やり変えてしまっても、また新しい環境のもとで、自分が嫌になったりします。結局同じことが起こるんです。 この記事は「読むだけカウンセリング」マガジンのミニコラムです。 2

【読むだけカウンセリング⑦】人の目が気になって演奏がガタガタになるあなたへ 〜落ち着いて安心して演奏をするヒント〜

「人前で演奏する時、聞いている人からどう思われているかが気になって 演奏に集中できません。どうすればいいでしょうか?」 こういったご相談をよくいただきます。 一人で練習している時はできていることが 人前になるとできなくなる・・ もう、心の中は完全にパニックで、演奏しながら心の中で「早く終われ〜〜〜!!」と叫んだり。 せっかくたくさん練習したのに、大事な本番でこうなってしまうのは 本当に悔しいですよね。 そんな経験をすると、そのあとしばらく いつまでも気分が晴れない

¥450

【読むだけカウンセリング】⑥本番が不安!レッスンが不安!心配性な音楽家さんへ 気楽に音楽を楽しんで上手くなる3つの方法

こんにちは! 音楽家専門心理カウンセラー&マリンバ奏者の野元麻美です。 こちらは「読むだけカウンセリング」マガジンの記事です 途中まで無料で試し読みができます 第6回目の今回は 「本番が不安!レッスンが不安!心配性な音楽家さんへ気楽に音楽を楽しんで上手くなる3つの方法」 というテーマでお届けしたいと思います。どうぞお楽しみください! 心配性でも大丈夫 突然ですが、質問です。 あなたは心配性ですか? 「ああ・・明日レッスンだ、大丈夫かな〜 一週間後は本番だ・・

¥450