![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135663324/rectangle_large_type_2_4c7237abf1a9335f70f796025da19845.png?width=1200)
サイトマップ & 自己紹介
「今のあなたが誰かの役にたちます」という言葉に出会い、noteを始めました。僕の経験や学びや失敗談があなたのお役に少しでも立てたら最高に嬉しいです。
✅ 高校英語教員6年目に文部省によりニュージーランドに2年派遣
✅ 1999年にニュージーランドに移住
✅ 在住25年
✅ 国立カンタベリー大学人文学部日本語プログラム教員
✅ 応用言語学(博士)・教育学(修士)
✅ ニュージーランドの大学教員トップ10の一人
✅ 『日本語教育 x Well-being』のパイオニア
✅ YouTube チャンネル『転機・支え・幸せ』インタヴュー
✅ 『愛の響きのシンガー』・作詞家
サイトマップ
🍀 自己紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1711843554947-hz5VpJgALa.jpg?width=1200)
🍀 『日本語教育 x Well-being』のパイオニア & 『愛の響きのシンガー』
🇳🇿 カンタベリー大学の僕の紹介ページ
📗 アルクの『日本語ジャーナル』に掲載されたインタビュー記事(インタビュアー:仲山淳子さん)
🌈 ここに来るまで
このシリーズでは、公立高校の英語教員だった僕が、ニュージーランドと日本語教育に出会い、教員を退職してニュージーランドに移住し、博士号を取得して大学教員となり、ニュージーランドの大学教員トップ10の一人として表彰されるまでの歩みを書いています。
![](https://assets.st-note.com/img/1711842306264-C3yQ3xFvsh.jpg?width=1200)
🌈 2019年 ニュージーランド大学教員トップ10の一人として国会議事堂で表彰される
🌈 2016年 一番緊張した講演 ニュージーランド大使と日本大使も参加していた『日本・ニュージーランド経済人会議』@ウェリントン
🌈 2011年 ニュージーランドの大学教員になったプロセス 応募から選考
🌈 2009年 ニュージーランドの大学で応用言語学の博士号:取得できた理由三つ
🌈 36歳 ニュージーランドの大学で応用言語学の博士課程開始
🌈 34歳でニュージーランド移住を実現できた秘訣3つ
🌈 1998-1999年 転勤、永住権取得、そして高校教員退職
🌈 1995-1998年 ニュージーランドの高校に日本語教師として派遣中にパートタイムで修士課程開始
🌈 1995年 ニュージーランドで長男誕生時に臍の緒を切った経験
🌈 1994年 文部省により日本語教師としてニュージーランドに派遣される (選抜と事前研修編)
🌈 1987-1988 はじめての海外は英国エセックス大学への交換留学
😀 ありがたきご縁
たくさんの方に応援してもらい、支えてもらい、現在の僕がいます。
これまでいただいたありがたきご縁について、感謝を込めて書いています。
✅『人生で巡り合う人、すべてに深いご縁がある』
✅『人生は人との出会いによって導かれる』
![](https://assets.st-note.com/img/1711842392175-L4Xh8IUi6k.jpg?width=1200)
😀 武田双雲さんからいただいた『だいじょうぶだあ』]
😀 武田双雲さん: 僕の声の印象は「クラッシック音楽の指揮者」、そして「ショパン」!
😀 クライストチャーチの図書館でたまたま出会った田中克成さんの『成功のバイオリズム【超進化論】』
😀 『一花開 世界起』 経営思想家の小森谷浩志さん
😀 カウンセリングの第一人者 諸富祥彦明治大学教授のYouTubeに出演
😀 光琳寺住職 井上広法さん 『生きるを生ききる』
😀 笑顔を奏でる全盲の歌姫 大石亜矢子さん
😀 『マルチバース宇宙論入門』の著者、野村泰紀さんのYouTubeインタビュー動画が1万回再生
😀 野村泰紀教授の魅力が満載! 素粒子論・宇宙論の理論物理学者の幸せとは?
😀 天才写真家 原哲也さんのブログ 『精一杯輝くために』 に心が震えた
😀 たまたま三度すれ違って知り合った人が世界一高い建物ブルジュ・ハリファに住んでいた
😀 元リッツカールトン日本支社長の高野登さんと「夢実現プロデューサー」 山﨑拓巳さんの共通点とは?
😀 メンタル歯科医の松谷英子さん 「心の中でハグ」
😀 僕の歌に「愛」を感じると言ってくれた声楽家の碧木マリアさん
😀 元劇団四季主役の佐藤政樹さん。ご縁もとは『妖怪ウオッチ』
😀 アンジェラ・アキさんからいただいた「ことばのギフト」
☘️ 夢実現
誰かの夢の実現をほんの少しでも応援したいと思うようになりました。そのために、まず自分が自分の夢を実現していきたいと思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1711842453600-OqqF3hTrNN.jpg?width=1200)
☘️ 34才・ニュージーランドへ妻子と移住、44才博士号取得、 46才・国立☘️ 大学教員、54才・全国大学教員Top10、57才・東京と京都で初ライブ、58才・オリジナル曲リリース
☘️ ドバイでアルマーニホテルに泊まった理由
☘️ 本当の成功法則とは『実際に一歩を踏み出すスキル』
☘️ 夢を見るか、夢を生きるか
☘️ 日本語教師を対象にメンタルコーチ平本あきおさんのオンラインセミナー開催(2023)
☘️ 4月に『未来先取り日記』に書いて、5月に思い切って連絡、11月に夢が叶った!
☘️ 山﨑拓巳さん 響き愛 II ライブ編
☘️ すごいことはアッサリ起きた 『響き愛』ライブ@銀座 2023年4月17日
⭐️ 日本語教育
『日本語教育 x Well-being』のパイオニアとして、言語習得の先にある幸せを共に育むことばの学びの実践と理論構築を探究しています。また、「つながり」「越境」「幸せ」をコンセプトとした日本語教育活動についても書いています。
![](https://assets.st-note.com/img/1711842553618-R51M8fXbmB.png?width=1200)
⭐️ セルフブランディングのパワー:『日本語教育 x Well-beingのパイオニア』として
⭐️「学ぶこと・教えること」を包括するマオリ語AKOと、「日本語ユーザー」という概念が切り拓く日本語教育の未来
⭐️「自由な働き方、生き方、在り方への第一歩 徹底解剖 LIVE」 日本語教育 x Well-beingのパイオニア荻野雅由さんに聞く!
⭐️ 日本語教師を対象にメンタルコーチ平本あきおさんのオンラインセミナー開催(2023)
⭐️ 声と音の専門家 山﨑広子さんのセミナーを開催しました
⭐️ ヨルダンとクライストチャーチ:16年の年月と国境を越えて届いた日本語のスピーチ
⭐️ アンジェラ・アキさんからいただいた「ことばのギフト」
⭐️『ウェルビーイング x 日本語教育』: 世界各国各地の日本語教師とともに
⭐️『日本語教育 x Well-being』 ダンスから生まれるウェルビーイングの循環と伝播
💎 気づきと学び
![](https://assets.st-note.com/img/1711843010054-blxmKVU8lC.png?width=1200)
💎 「いまに在る」と、万物の美が見えてくる
💎 メンタルブロックが外れてコンフォートゾーンから踏み出す時: ホキティカ峡谷編
💎 落ちていく葉に出会える悦び
💎 『美』に触れること
💎 「最初はなんでも難しい」からこそ、軽やかに踏み出したい
💎 ウェルビーイング・ファッションで心の変化
💎 潜在意識は「大小」の区別がつかない。小さな成功体験でも、潜在意識にとっては「成功した」という意味の記憶になる
💎 想いを軽やかに行動につなげる。そこからの気づきは「悦び」と「空への憧れ」
💎 ちょっとした、でも大きな一つの決意
💎 ドバイ編: 踏み出す力を与えてくれるもの: 「ご縁と軽やかな行動、そしてサインを(勝手に)信じること」
💎 「良い習慣」を身につけるための5つの科学的アプローチ: 習慣化は『柔軟さ』が鍵
💎 カフェで子供用のテントに入ってみた: 心に浮かんだ小さなことを大切に、軽やかに行動していく
💎『愛ならどうする?』
💎 行動するタイミングにも『旬』がある+小さなことを大切に
💎 脳に自由を与え、連想を誘発する4つの場面とは?
💎 森林浴の心理的効果と「無意識のネガティブな想念の浄化」
💎 奇跡が重なる奇跡
💎『傾聴』から『敬聴』へ : 43人の方へのYouTubeインタビューで学んだこと
💎 『なんとなく』を大切にしたら実現したこと
💎「勇気を持って選んで出した一歩は未来の百歩」 x 「すべてのわざには時がある」 x「いいんだよ」
💎 軽やかに行動していきたい
❤️ 愛の響きのシンガーとしての音楽活動
2022年から突然音楽活動を始め、池袋、京都、銀座、池袋でライブを開催。
作詞もしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1711842678715-PoDaPhRJMN.jpg?width=1200)
❤️ 空に最も近い場所で歌ってみた:ドバイ・ブルジュ・ハリファの屋外デッキ 555メートル
❤️ ドバイのブルジュ・ハリファの前で歌ってきた
❤️ オリジナル曲『響き愛』の歌詞
❤️ 『愛にふれて 愛にあふれて』 Spotify, Apple Musicでのリリース記念 68秒動画公開
❤️ 山﨑拓巳さん 響き愛 II ライブ編
❤️ すごいことはアッサリ起きた 『響き愛』ライブ@銀座 2023年4月17日
❤️ オリジナル曲 『愛にふれて 愛にあふれて』の誕生
❤️ 僕の歌に「愛」を感じると言ってくれた声楽家の碧木マリアさん
❤️ 一枚の写真から生まれたピアノ即興曲
❤️ 『愛にあふれて』 オリジナル曲の誕生
❤️ クライストチャーチ・シドニー・東京をつないで生まれたコラボ 『いのちの歌』
❤️ 一つの真実の感動が感動を呼び大きな波になって人を悦びに変えていく
❤️ 奇跡のピアノ即興演奏 『あなたへと』
YouTubeチャンネルはこちら。
☘️ 感謝
☘️ 次男への感謝の手紙を書く機会が突然やってきた@山﨑拓巳さんのセミナー
☘️ 一番うれしかった手紙: 息子からの英語と日本語の感謝の手紙
☘️ 視聴総数は4万3千:僕のYouTube『転機・心の支え・幸せ』のデータ初公開
☘️ いつもそこにいてくれている愛犬のスノーイー
❤️ グリーフ
この記事では、僕のグリーフ(悲嘆)と現在に至るまでのあゆみを書いています。グリーフ(grief)とは死別や離別などの喪失体験による悲嘆や反応(心や身体などに引き起こる状態)です。
僕は移住先のニュージーランドで4年ほど前に最愛の妻の他界を経験し、僕の人生で最も深いグリーフに直面しました。グリーフは人それぞれですし、タイミングや心の状態で読むことが難しい方もいらっしゃるかもしれません。しかし、僕の経験がほんの少しでも誰かのお役に立てればという想いから、記事として発信しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1711842748183-1TZJuiDHOe.jpg?width=1200)
❤️「悲しみ」から『愛しみ』へ
❤️ 光琳寺住職 井上広法さん 『生きるを生ききる』
❤️ 新年の夏のニュージーランド、1年に一度作るブルベリーマフィンで思い出と幸せを味わう
❤️「かなしみは 人と人を繋ぎ かなしみの涙は心を潤す」
❤️ カフェでのカプチーノと読書はセラピーだった
❤️ 悲しみと愛と
❤️ 悲しみと幸せとシナモンロール
❤️ 何もしたくない 何もできない時もある。でも、「いいんだよ」
❤️ 「感謝・幸せ・ついている」歩行
❤️ 僕を支えてくれた本とカウンセリング
🔹 声は人なり
『声は人なり』『発声は発想』ということばを学んで以来、声に関心を持つようになりました。『声』について書いた僕の記事をまとめています。
![](https://assets.st-note.com/img/1711843172419-1gyvI7ud8m.png?width=1200)
🔹 武田双雲さん: 僕の声の印象は「クラッシック音楽の指揮者」、そして「ショパン」!
🔹 声と音の専門家 山﨑広子さんのセミナーを開催しました
🔹 最高の声とは?
🔹 自分の声の源は? 「こんにちは」が映し出す心の状態
🌞 noteの記録:感謝を込めて
![](https://assets.st-note.com/img/1711843381327-FGXnex3g69.jpg?width=1200)
noteを始めて 5ヶ月: 2,965 スキへの感謝と悦び
noteを始めて 4ヶ月: 2,287 スキへの感謝と悦び
noteを始めて 3ヶ月 : 1,764「スキ」への感謝と悦び
投稿20日・270スキ・22コメント ありがとうございました
😊 参加共同マガジン(参加順に記載)
応援と素敵なコメントとご縁をいただいています。心から感謝!
😀 サイトマップ作成にあたって
はにみさんとリケジョママさんのサイトマップを参考にさせていただきました。感謝いたします。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
🌈 ほんの少しでもお役に立てたなら「❤️スキ」を押していただけると最高に嬉しいです。
🌈 ピンときたらぜひフォローもお願いします。
🌈『人生でめぐり会う人、すべてに深いご縁がある』
🌈 noteを通してのご縁に深く感謝いたします。