![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93618362/rectangle_large_type_2_8644cc097d2972acbd24f987c3600644.jpg?width=1200)
フライングクリスマスと俗っぽいサンタ。
こんにちは!
12月も半ばを過ぎ、あっという間に今年もあと2週間足らずで終わりって本当ですか?
今年やりたかった事なんも出来てない気がするのだけど(それもすげぇな)時の流れは無常なものですね。
今年もクリスマス当日は旦那さんの仕事の都合で家族揃ってのお家クリスマスが出来ないので、日にちをずらす事にしまして。
昨年は26日にしたけれど、今年は26日もちょっと無理かもとの事なので、1週間も早い18日の昨日、おうちクリスマスをしました。
とは言え私もこのところ何かと気忙しく、子どもからのリクエストのローストチキンとチョコクリームとチョコスポンジの段になったツヤツヤのケーキは頭にあって準備していたのですが、それ以外のメニューはあまり考えてえおらず、冷蔵庫整理の有り合わせみたいな感じでしたがとりあえず何とか準備完了。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93618638/picture_pc_47b27f3f8192217dd2c8cac5083e58cc.jpg?width=1200)
飾り用の葉っぱとかもなかった(汗)
チーズ盛り合わせ
ハムサラダを乗せたレタスボート
ポテトローフ
パン
りんごとクリームチーズ
ローストチキン
この中のポテトローフ、個人的にとても気に入っていて、少し前に作ったやつを冷凍ストックしておいたものなんですが、前菜としても付け合わせとしてもなかなか優秀。
中に入れてあるひき肉は多めに作ったハンバーグ種です。
ちょっと青みがなかったのでロマネスコの葉っぱ茹でて飾ったらなんか中華な雰囲気を醸し出しはじめて、干し貝柱で取った出汁の餡とかかけてみたい見た目になったけれどまあヨシ。
作り方と言うほどのものでも無く簡単に出来るので、品数が必要なパーティーメニューにもおすすめです。
一応作り方。
①じゃがいも2〜3個分をローリエ、にんにくと共に柔らかく茹で、(丸ごと茹でた場合は)皮を剥き、塩、ナツメグを加えて潰しながら混ぜる。
②粗熱が取れたら卵1個と生クリーム大さじ1くらいを入れてよく混ぜ、(あれば)絞り袋に入れ、クッキングシートを敷いた型に半量を絞り出す。
③ハンバーグ種を細長く形を整えてのせ、シュレッドチーズをかけて更に絞って肉とチーズを覆い、軽く濡らした手で押さえて平にする。
④180度位のオーブンで30〜40分位焼く。
焼けたてはトロトロで、形が崩れますが、冷めてから型から外すと画像のようカットも出来ます。
敢えてかっとせずにグラタン皿とかで作っても良いかも。
ちょっとシェイパーズパイみたいなイメージですかね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93618641/picture_pc_e7778f77bedc41f7cf2b605649f2d8a8.jpg?width=1200)
手前の↑こればっかりモリモリ食べてました笑
そして食後のお楽しみ。
クリスマスケーキでデザートタイム🍰✨
これもバタバタしてたらちょいと失敗したんですが、なんとかなれ!(出典:ちいかわ.ハチワレちゃん)の精神でとりあえずグラサージュがけまでしておいて、飾りは子どもにお願いしてみました!
今年のリクエストは冒頭でも書きましたが、チョコクリームとチョコスポンジの段になったツヤツヤのケーキ。
スーパーのカタログに載っていたのを見たらしく、こんな感じの!とお願いされました。
ツヤツヤのは必須だった模様。
飾りの生クリームだけ私が適当に絞って、子どもにこれはここが良いかなぁ?とか相談されながら飾り付け。
途中旦那さんも飛び入り参加。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93618679/picture_pc_78394bd1f7de2d75942f956b81b7c918.jpg?width=1200)
最後、私が余計な事して、粉糖を軽く振ろうかと思ったら泣かない粉糖が切れてて、仕方なく普通の粉糖にしたら溶けて表面が荒れた!
隠せ隠せ!と更にココアパウダーを振ったらより荒れた!
どうする⁉︎何か綺麗に見えるの無いか!!?
と、探して、お土産でいただいた、使い所のわからなくて眠ってた金粉を発掘!!
金粉撒いたら良いんじゃない?と、ふぁさふぁさしたけれど静電気で落ちてこない!
もうちょっと勢いよく振ったら良いんじゃない?と、強気で振ったら出口に溜まってた金粉がブワァッ…!!
文字通りのスターダストのごとく降り注ぐ金粉。
ちょっと渋めのカラーで大人可愛さもあるサンタさん、ケーキの中央で夢をお届け。みたいな佇まいだったのに…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93628430/picture_pc_bf6fd2c2cd48730b8afe6731c8a0b8ab.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93618664/picture_pc_5e73fd13af20a28607df3aa17c99257c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93618661/picture_pc_da97cbbd5afe53f482e09515c312bc58.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93628518/picture_pc_4774898e298b5445bde69c235281fc6e.jpg?width=1200)
金に埋もれてコインシャワーしてるみたいな欲にまみれたサンタに変貌してしまった…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93628704/picture_pc_b9db4245f977b4d80c3205bf8faf6b16.jpg?width=1200)
ごめんよサンタ。
でもヤイヤイ言いながらみんなで飾りつけ楽しかったよ。
さぁ、気を取り直してデザートタイム!
ちょっと食べちゃって個別盛りの全景の写真撮り忘れたのですが、断面はこんな感じ。
子ども好みのノーフルーツ、オールチョコレート。
見た目重たそうですが、スポンジもクリームも軽めにしてあるので食後のデザートにも食べやすいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93628806/picture_pc_31047fc69b4c75f5a2f49b95b44f3202.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93628745/picture_pc_f07ae2c96940c4ca1dd9690b4ce7d951.jpg?width=1200)
翌日はクリームと生地がより一層馴染んで、これがまた美味しいのだ。
ではでは、皆さまも良いクリスマスを!
お読みいただきありがとうございました!