
赤く煌めく君の名は章姫
こんにちは!
近所の公園のマンサクが咲くのを毎年心待ちにしている主婦まみげです!
マンサクの花が咲くと春はもうすぐそこだなぁ。と感じます。

満開の時期、周辺は何とも優しい良い香りがします。
そんな冬と春の境目の、今時期に美味しいいちご。
噂によると今シーズンは天候不良などの理由からいちごが不作で、年末年始あたりはかなり価格が高騰していたようで。
確かに、今シーズンのいちごは見るからにいまひとつな感じの割にお値段はやたらゴージャスな気がして、しばらく手が出ずにいました。
そんないちごも生産のピークになり、色艶も良くお値段も少し落ち着いて来た様子(とは言え例年よりお高い気がするのですが…。)
そろそろいちごも楽しみたいな〜。なんて思いながらふらっと立ち寄った地場産で、懐かしき品種のいちごに出会い、思わず購入。
今シーズン初いちごとなりました!
それが、今回の主役、章姫(あきひめ)です。
章姫は、地元群馬にいた頃は良くスーパーなどでも見かけたけれど、こちらに来てからは売っているところなどほとんど見たことが無く…。
と言うのも、この章姫は他のいちごに比べて円錐形で細長く身質が柔らかくて多汁という特徴がありまして。
こちらのサイトに詳しく載っていました。
柔らかく多汁なため、傷みやすく流通には向かない品種なんですよね。
ただ、味わいは酸味が少なくすっきりした甘さで、一口かじると柔らかい果肉から溢れる果汁がとても美味しいいちご。
いちごは流通させる場合、販売店に着くまで保たせるために輸送中に赤くなる事を見越して収穫するのが一般的なので、そうなるとやはり甘さより酸味が強く出たり、完熟いちご本来の美味しさは味わうのが難しいところ。
そんな理由もあり、傷つきやすい章姫はなかなか良いものを見かける事が無かったのですが…。
まさかこちらで出会える日が来るなんて!
しかも、今回発見したのはこの辺りでは有名ないちご農家さんのもので、一粒一粒が大きいうえに、きちんと完熟したのを収穫したものであろうキラキラと艶めくお姿は宝石のよう。
我が家は子供がいちごを食べないので、いちご狩りは叶わぬ夢でしたが、思いがけずこちらの農園のものが手に入り嬉しかったです🙌

でかいな笑
お値段もご立派でしたが、いちご狩りに行ったり、ケーキ2個買うと思えば安いもんです。
あまりにも美しいので、自然光の元で記念撮影。

美しいね君!
さてさて、せっかく美味しいイチゴが手に入ったので、簡単なパフェにして楽しみましょうか!
ちなみにいちごはおろか、フルーツはほぼ全滅な子供にはさつまいもパフェを。

こちらも地場産で購入したけどこれは仕入れ品みたい。
糖度が高くしっとりした食感…。
これはパフェにも良さそう。
いちごとの価格差のエグいな…と心の中で呟きつつカゴに入れましたよ。
さつまいも、こんなに安く美味しいなんて優等生すぎるだろ…。
おてだまさんが以前、美味しいさつまいもの見極めは、辛抱たまらんくらい蜜が溢れてるものをとおっしゃっていたのですが、こちらはガンガンにだだ漏れてる!
こいつは期待出来そうだ!

芋はパフェる前に下拵えします。
今回はさっと用意したいので輪切りにして茹でる事に。


この後冷まして適宜カットします。
さあさあ、あとは組み立てていくだけだよ!
まずは大人サイド
構成は下から積み上げて行った順に記載してます。
いちごジャム
いちご
生クリーム
グラハムビスケット
アイス
いちご
ギリシャヨーグルト
アイス
いちご
チョコフレーク&カラメルソース少々
夕食後だったので軽めに、他のフルーツとかも入れないいちご100%パフェ。

どうバランス取ろうかアタフタしちゃった。
お次は子供サイド
おなじく下から
角切りの芋アンドカラメルソース
生クリーム
グラハムビスケット
アイス
角切り芋アンドカラメルソース
ギリシャヨーグルト
アイス
半月切り芋
アイス
チョコフレーク&カラメルソースたっぷり
子供に、半かけだけでも乗せてみないか?と、いちごを勧めてみましたが完全に拒否られたのでこちらは芋100%パフェ。
はい出来たよ〜!
各自持って行ってね!
あ、先にお写真一枚撮らせ…て…
あ…あぁ〜!!
毎度の事ですが時既に遅し。
テーブルに持って行かれた時点で消えゆく芋パフェ。

過去に子供用の色々の写真が無いとお断りを入れている記事が度々登場しますが、理由はこういう訳です泣
でもこの紅まさりというお芋、本当にしっとりと甘くて美味しい!
章姫で作るパフェは、その酸味の少なさとスッキリした甘さ、ジューシーさが食後のデザートに丁度良いバランスかなと思いました!
翌朝は、残った生クリームと章姫といちごジャム少しをパンに挟んでマリトッツォ風フルーツサンドに。

いちごも最近は本当に種類が増えて、それぞれ個性がありますね。
普段何気なく食べているいちご、品種を意識して食べてみるのも楽しいかと思います。
章姫はどちらかと言うと古株よりな部類のいちごかと思いまして、ここ数年出会える機会は減っている気がしますが、酸味少なめで優しい味わいは小さな子供にも食べやすくて良いのでは無いかな〜。と思います。
もし見かけたら手に取ってみてはいかがでしょうか?

ではでは、お読みいただきありがとうございました〜!