![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52147326/rectangle_large_type_2_37df01ddfcdf2dc599fa947dacf941f5.jpeg?width=1200)
大洗磯前神社へ
久々にドライブに行きました。
行き先は、私が昨年末から行きたいと口にしていた大洗磯前神社へ。
人混みをできるだけ避け、神社には朝一番に着きました。神社も木々もさわやかな空気に包まれていて、海側から神社へ登る階段は、ご覧の通り急なので、息が上がってしまった私です。
近くの「かねふくめんたいパーク大洗」へ寄ってみると、、、
明太子工場やギャラリーがあり、フードコートでは明太ソフトクリームに気持ちがゆらぎましたが、やっぱり「できたてジャンボおにぎり」をいただきました。どこを食べても明太子が入っているずっしりと食べ応えある美味しいおにぎりでした。
次に向かったのは、関東最東端の犬吠埼灯台。少々人が多めなので、ささっと灯台に上り、360度の太平洋の景色を眺めて深呼吸して!移動します。
うさぎではありません。「犬岩」です。
義経伝説らしいですが、犬好きさんでなくてもかわいいです。
お昼が過ぎても、ジャンボおにぎりのおかげで空腹になりませんので、
地球の丸く見える丘展望館へ行き、近くにあったレストラン「風のアトリエ」へ入りました。
海が見えるロケーションで、庭に風車が雰囲気ありとってもかわいいお店です。そこにひょっこり山羊がいたのにも驚き!海の景色を眺めながら、落ち着いて過ごせました。
次に屛風ヶ浦へ。
海岸沿いに長く続く海食崖があると地図にあったので珍しいので寄ってみると、まるで「ぶらタモリ」に出てきそうな地形です。
今日は一緒に来れなかった長女に電話をかけている息子でした。「この景色だよ〜!」と海の広がる写真を見せながら〜あまりにきれいな海の景色に開放感で心も表情も和らいでいたようでした。すごいですね自然の力。
ここで家族が電話越しにひとつになれました♡
今回、ご飯につられ珍しく同行した息子でしたが、ドライブ途中の銚子市手前にある茨城県の波崎海岸は、彼の中高時代の部活の合宿場所でした。
当時の思いがあふれ出してきたようで、珍しく合宿での思い出を語ってくれました。
温かい居場所があったことを知ることができ、親として嬉しい瞬間でした。
そんなこんなで、ともに過ごした時間は家にいるとできない話しもできたりする、そして大自然を感じる一日となりました。
読んでいただき、ありがとうございます♪
いいなと思ったら応援しよう!
![mamibear](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81129966/profile_703c10aa58c740a41f51ae1b9c39b1db.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)