![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85196295/rectangle_large_type_2_ea5e34ca7ae746f736e69cca407c6b76.jpg?width=1200)
「好き」を綴る365日、264日目。
新築のお宅訪問が好きです。
お宅訪問というか、取材なのですけどね。
ひとの人生が百人百様であるように。
お家も、住まい方も、すべて違っていて。
拝見させていただき、お話しを伺っていると、本当に興味深くて楽しいです!
以前にも書きましたが、わたしは取材へ伺う前に3点ほどしか下調べや事前準備をしません。
調べ過ぎると、取材している最中の〝可能性の幅〟を狭める気がするのです。
取材対象のお話しに集中して耳を傾け、「ん? 今のはどういうこと?」と疑問に感じる部分を拾い上げたり。
「なるほど! そこはもうちょっと深掘りしたい!」と感じ入ったり。
そういう自分の心の動きや思考の展開に気づき、素直に従って取材対象に投げかけていく……というスタイルでやっていきたい。
いつ頃からかそんな風に考えるようになり、実践しています。
今日の取材では、
●お家の間取り
●家族構成
●施主さまのこだわりポイント
以上3点は目を通して行きました。
しかし、これが!
伺ってみると、間取りからは想像のつかなかったステキさ☆
詳細は伏せますが、2階の3人のお嬢さんたちのスペースは夢の国と言っても過言ではないファンタジーに充ち満ちた空間が広がっていました♩
伺うと、モノクロでしかなかったわたしの頭の中の取材図が、色鮮やかなカラーになり。
立体となって輝きだすのですよ。
その感覚が、ねぇ!
取材が好きでたまらない所以なのかも。
今日お訪ねしたお宅の奥さまに、取材終わりにこんなふうにお声がけいただきました。
「ステキなお仕事ですね!」
……嬉しくて嬉しくて。
「ハイ! すごく好きな仕事です、ありがたいとも思っています。
もしかしたら人生で交わることはなかったかもしれない方々と、ほんのひとときでも交流させていただき、その方の人生や生活を共有させてもらえるっていうのは、貴重な経験だな、と」
そうお答えしながら、わたしはわたしの置かれている環境に感謝の気持ちでいっぱいになったのでした☺︎
まだまだ取材はつづく。
張り切ってやっていこーう!