見出し画像

前回書いたのがコレ ↓

ヤンチャな高校時代に

逃げ場にしていた放送部で出会った

ハードロック


日常がハードロックみたいな中で

中途半端なガキだった僕を揺さぶった


その流れで先輩が教えてくれたのがコレ ↓

イーグルス

『ホテルカルフォルニア』


生ギターのイントロから始まり

ドラマの合図でボーカルイン

少しダークなな曲調とハードロックらしからぬ

始まりが印象的

なんせドラマーがボーカルなんて衝撃的だった


何度も何度も先輩のレコードに針を落としては

ブースで大音量で聴きまくっていた



それこそエアーギター🎸で弾きまくる毎日

日常の暴力って雑音が
消えて行く気がした


当時の洋楽的な分類で言えば

イーグルスは『フォークロック』分野

実はハードロックでは無かった💦


そもそもアメリカのロックは幅広く

UKとも日本ともちょっと違うのね


そもそもアメリカにはカントリーって分野があり

そこがロックの元だったりするワケ

ある人によると日本の歌謡曲や演歌の様なもの

とか言ってたけど


土着性というか
アメリカ人の歴史みたいな感じ


ブルース系のロックでもなく

やはりカントリー的な匂いがするロック

イメージ的には似てるのがコレ ↓

この曲「シャロウ』も

イントロは生ギターとボーカルから
緩やかに始まり

ガガのボーカルで一気に駆け抜ける感じ


この曲とホテルカルフォルニアは同じ匂いがする

だけどギターサウンドでまとめず
ガガのボーカルで仕上げている違いがあるだけ


この2曲に共通してるのが
ある意味でアメリカ人が好む土臭いロック


逆にUKはブルースなどを取り入れて
ジャージーな感じに仕上げて行く

エリッククラプトンとかね


それとは違うんだ

もっと大きなアメリカンなんだ


その代表曲が

『ホテルカルフォルニア』


そもそもイーグルスは

この曲以前はカントリーティストが強く

生ギターやコーラスを使っていたバンドで

さほど売れてなかったと言われていて
日本で知る人はかなりマニアックな人だけw

もちろん放送部の棚にはそのレコードがあった🤭


だけどこの曲で

いわゆるロックバンドに急変した


なんと言っても
ラストのギターによる掛け合いが絶妙❣️


日本でも人気絶好調だったオフコースが

真似てやっていた ↓

サイドギターの松尾さんが同じように
ダブルギターを持ち

曲の最後にやっさんと掛け合いをしている

(オフコースについてはまたいつかw)


『ホテルカルフォルニア』も『時に愛は』も

メロディアスな音符はギターキッズなら
必ずチャレンジしたくなるヤツ


ディープパープルの
リッチーブラックモアとも違う

ギターのリフに酔いしれてしまう


音楽へ憧れと衝動はこの時代に加速したのは

確かだった


by ケンケン

🌟皆様へ
ケンケンです!
いつも読んで下さりありがとうございます
初めて読んで下さった方もありがとうございます
皆さんのお陰で私のnoteは成り立っています
一人一人のお気持ちが挫けそうな心に
励みとなっています
宜しかったら今日もスキをお願いします🤲
フォローをお願いしますね🙏
私もあなたのところへ飛んで行きます👍

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集