見出し画像

たった10分で整う!週末に向けた''振り返りと目標設定術''

こんばんは!
ポジティブ思考者のじゅじゅですれ
本日もお疲れ様です!

はじめに

「1週間の疲れを感じる金曜日
あなたはどのように過ごしていますか?」

金曜日は、忙しい日々をリセットして来週に繋げる大切な日です。そこで活躍するのが、リフレクションと目標設定です。週末を有意義にし、次週のスタートを軽やかにすることが大切になります。

リフレクションの方法

ここでは「振り返りの3ステップ」について紹介していきます。

 1.良かったことを3つ書き出す

  「今週の成功」を書き出し、ポジティブな感情を増幅させましょう。そうすることで、次週のモチベーションに繋がります。反省はマイナスなことが多いイメージですが、ポジティブな反省を出すこともそれ以上に大切なことになります。

 2.改善したいことを1つ考える

   「次はこうしたい」ということを考えましょう。そうすることで自分自身の成長に繋がり、次週の目的がハッキリします。目標設定をしっかりと行い、充実した1週間を過ごしましょう。

 3.感謝を見つける
 
   周囲の人や出来事に感謝することで、心を落ち着かせるという効果があります。日常は当たり前にすぎて行きますが、当たり前な日々こそが幸せだということに気づきましょう。

目標設定の方法

目標を「週末」と「次週」に分けることをオススメします。

週末の目標→リラックスと再充電を意識した小さな目標
                     例)家族との時間を作る
                         趣味を楽しむ

次週の目標→小さくて具体的な1アクション
                    例)月曜の朝にタスクを整理する

具体例

振り返り:「今週は新しいプロジェクトに着手できた」
目標設定:「土曜日は2時間読書をする」
                 「次週は月水金で散歩を行う」

テンプレート

・今週の良かったこと
・改善したいこと
・感謝したいこと
・週末にやりたいこと
・次週の目標

おわりに

金曜日に数分のリフレクションを取り入れるだけで、週末も次週も見違えるほど充実します。継続していくと、年ごとの目標を立て、1週間に落とし込むことが出来ます。
さあ、リフレクションを始めてみませんか?

あとがき

本日も最後まで読んでいただき
本当にありがとうございます!
今回は、金曜日ということで週末に向けたリフレクションと来週のための目標設定についてお話させていただきました!

役に立った!という方は、スキとフォローのほどよろしくお願いします!

関連記事も載せておくので、ぜひ読んでください!

いいなと思ったら応援しよう!