
モヤモヤ
こればっかりは時間が解決するしかないんだろうけど。
自分でも何か盛り上がらないので、あんまりいろいろと発言的には伏せていた。
ただ、いろんなことをやっているものの、端的に終わってしまうし。もうひとりの俺が「だから何なの?」って冷静に思う部分も出てきてしまい。。
今日は3時間、180分走をやった。

とにかく自分のペースで煽られないようにとランニングしても23km辺りでへばってきた。
11時半過ぎに出て、帰宅したのが15時。。26kmでバテバテ。。これじゃフルマラソンはまだまだだな。。また、こういう練習入れていかないといけない。
おかげでランニングしてる時は余計なこと考えずに済むので気が楽になる。
金曜日にかみさんのお義父さんも退院したが。。まだまだ心配ではある。
いつもの生活に戻ったものの、かみさんは我が家と実家の往復だったので、疲れていた。
それにしても、いつになったらちゃんとランニングできるんやら。。なかなか難しい。
とうとう本当にPCがやばくなったので、あれこれ調べていたら、古いPCをバージョンアップできる方法なんていう動画が出てきた。
我が家はMacなのだが。。もう13年も使ってて、HDもガタガタ言っててコロナ前に買い替えようと何軒も電気屋に行くもMacに詳しい店員がいなかった。
しまいには「今買わないと在庫これで終わります。」とせっつかれてやめてしまった。
そんな事で買わずにいたら、いつのまにかバージョンアップが出来なくなった。
今ではただ、iTunesの音楽聴くかSpotifyの音楽聴くかの音楽デッキみたいになってしまった。
そういえば。。レコードプレイヤーも壊れてしまい、レコードはあるけど一度も聞いてない物もあるから欲しいのだけど。。これも買わずにここまできてしまった。
要はコロナになって予定がすべて変わってしまい。。そんな中、我々家族もコロナにかかり、やっと落ち着きかけた後に百々の病気でまた変わってしまった。。
もうPCやレコードプレイヤー、ギターなんてどうでもいいわけ。
そんな百々も亡くなり、我々はやる気がなくなってしまった。そして、和華が来た。
で、今は親の介護まではいかないが、時々の入院などがあると、そんな事どうでもよくなってしまうのだ。
いくら高齢だから仕方ないという意見、世の中、順番だからとは言えだ。
自分の事なんて二の次、三の次になってしまう。
ましてや来月からの仕事スタイルもまだわからないから慣れるのには時間がかかりそうなので、しばらくは予定は入れずにいようかと思っている。
ずっとモヤモヤしていた理由がなんなのかさえ、わからなかったのだけど。
こうやって文章化することによって、ランニングしてきた事でわかったのかもしれない。
ラジオと乾杯は。。自分の中でも今は模索中だね。正直言って。