見出し画像

「情けは人の為ならず」を地で行く業者との出会い

こんにちは!
ママリ編集部のMaikoです。

9月も後半となりましたが…まだ暑いですね。
先日、リビングのエアコンが壊れてしまいました…。

新しいものとの交換が必要になるのですが、業者が来るのは3日後とのことで…それまで家の中にある扇風機をフル稼働させて暑さをしのいでいます。
早く涼しくなって欲しいですね~。

家の中には、エアコンだけでなく冷蔵庫や洗濯機など様々な家電があり、故障した際は業者への依頼が必須ですよね。

今回はつい先日体験した、業者とのやり取りについて書きたいと思います。


整水器の導入

先日、わが家に整水器を導入しようとインターネット通販で購入しました。
取扱説明書の内容もとても丁寧だったので、自分で取り付けられると思っていたのですが…これがなかなか難しく…。

わが家の水道の蛇口がどの型に当てはまるのかもわからずで、もしかしてこれはどの型にも当てはまらず、業者に依頼をして工事が必要なやつなのかも…という考えに。

そこでさっそく業者に依頼しました。

とある業者さんとの出会い

水道まわりの業者さんって初めて依頼したのですが、即日来てくれるんですね…。洗濯機やエアコンなどの業者さんはいつも早くても翌日以降なので、そのフットワークの軽さにびっくりしました。

しかも初回の見積もり訪問は無料。時刻は19時30分…。
今回は複数の業者さんから相みつをとって依頼しようと思っていました。

しかし、最初に訪問してきてくれた業者さんとの出会いで、それは起こりました。

無料で設置対応までしてくれた

その業者さんはわが家の水道の蛇口と、つなげたい整水器を見て、
業者「あーこれは工事しなくても設置できるやつですね」

私「えっ、そうなんですか…?」

業者「はい…あー…この型の蛇口で、ここを外して、これとこれをこうつなげて……せっかくなんで、私やっちゃいましょうか?」

私「えっ!でもいや、そうすると出張費とか…」

業者「いえ、大丈夫ですよ。このまま帰っちゃうのもあれなんで、時間もあるのでつけちゃいますね」

いや、もう19時半だよ?早く帰った方がよくない??と思いつつも、業者さんはそのまま配線などもやってくれて…。しかも冷蔵庫ウラにあったコンセントが使えるように冷蔵庫を少し前に出す作業までやってくれて…。

結局、タダで整水器を設置して帰っていきました…。

今の世の中、ここまでサービス精神旺盛な業者が都会にあるなんて、、。
彼の人件費が会社からちゃんと出るのかが気になってしまい、私は思わず「えっ、それで会社儲かるんですか??」と聞いてしまったほど(笑)

重ねた誠意は巡り巡って返ってくる

今回のことは、本来であれば出張費を請求されてもおかしくない出来事でした。しかもこの先、私が水道修理を依頼する確率はかなり低いので、ほぼほぼ無駄働きに見えます。

しかし、どんな顧客にも誠意を尽くしたあの業者さんには、この先きっと固定顧客がついたり、大口案件の依頼がきたりすると思います。もしくはすでにいるからこその余裕とも取れます。

「情けは人の為ならず」ということわざがあるように、毎日のちょっとした出来事や行動・考えはこの先の自分自身の人生に大きく影響してくることなんだなと改めて感じました。これまで以上に周りに対して、優しさと誠意を持って過ごしたいと思う出来事でした。

いいなと思ったら応援しよう!