![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139801412/rectangle_large_type_2_98383deac260fa68c7b4b4ad3de6365b.png?width=1200)
10年後に後悔しない子育てとは?
そろばん教室の運営、幼児教室の講師を経験して
プライベートでは3人(現在は大きく育ち21歳男、19歳女、15歳女)の子育てを経験し、
7000名を超える子育てママパパの悩み相談に向き合った
子育てオタクの岩田かおりです!
その経験から感じることは…
子育てには「スキル」がある
……ということ。
どれだけ仕事ができても、料理が得意でも、子育て上手とは限らない。
他の好きや得意と、子育てのスキルはまったくの別ものです。
今回は、子どもに「勉強しなさい!」と言ってもやらない理由。
このセリフを言いまくっている方、必見です!
なぜならば、
口うるさく言い続けると、親子関係も子どもの学力もこじらせてしまうから。10年先を見据えた、子育ての方法をお教えします。
![](https://assets.st-note.com/img/1715045366142-TrRRvqCI31.png?width=1200)
これは勉強嫌いに育つ最大のキーワードなのだ!
できないことを「やれ」と言われる理不尽
そもそも、
子どもに「勉強しなさい!」と言っても効果がないのはなぜ ⁇
それは、ひと言で言えば学習習慣がついていないから。
もし、あなたがインドカレーの作り方を知らないのに「インドカレーを作りなさい!」と言われたらどう感じますか?
・そんなの作りかたわかんないよ!
・え!? そんなの必要じゃないし
・絶対やりたくない〜〜〜
……てなりますよね?
これ、まさに子どもの気持ち。
ちなみに、日本でよく食べられるカレーは炒めた小麦粉やルーを使ったとろみのあるものですが、インドカレーは粒状のホールスパイスを油で炒めて香りを引き立てて作るシャバシャバしたスパイスカレー。
普段、我が家では作らないので、あえて例として出してみました(笑)
ただ大人の場合、
わからなくても自分で調べて、チャレンジする人も確かにいるんですよね。
でもそれは、これまでの経験値や「こうすればできる」という知識があればこそ。
同じことを子どもに期待するのはNGです。
逆に、こんな言葉をかけてもらえたらどうでしょう?
・じゃぁ、一緒に作ろう!
・あんがい簡単だね〜〜
・このカレーにはパン?ごはん? 今日はナンにしてみちゃう(≧∇≦)?
励ましや伴走があれば、できないことに向き合う気持ちは一変しますよね。
学習習慣は…塾や通信教育でつけたい!
ところだが…それだけでは、学習習慣は、つかない!!
学習習慣がついていない子どもに「勉強しなさい!」というのは、実はこのカレーの話と同じこと。
親の言葉が響いていないんじゃなく、
・やり方わかんないし
・それって必要??
・やりたくない〜〜〜
……となっている可能性が大。
そんな状況で、進学塾に入れたり、通信教育を始めたり、学校の宿題をさせようと思ってもムリ!
「うちの子、私が何も言わなくても勉強するんです〜〜」なんて子どもになることは無い!
学習習慣がないのに、一人でガンガンできるわけないんです〜〜〜(泣)
子育てのスキルはいまからでも学べる!
じゃぁ、どうするの??
まずは、親がやらせたい素材(S●●IXとか●会とか)ではなく、子どもがやってみたい素材での勉強に寄り添うことからスタートです!
ちなみに、ここでいう“学習習慣”とは、子どもが自ら机に向かうことができるようになること。
それは、塾に行けばできるようになる、通信教育を申し込めばできるようになるものではなく、
できなかったことができるようになった!
知りたいことがわかった!
好きなことに取り組んでいると楽しい!
……といった時間を積み重ねることで、机に向かうことが苦でなくなる状態を差しています。
この状態ーー『かおりメソッド』では“快の状態”と言っていますーーになって初めて、学習習慣(日常生活に自然に勉強時間が組みこめる習慣)を身につける土台ができあがります。
そんなのムリ!
やり方がわからない!
……そうですよね。
だって、そんな方法、これまで誰も教えてくれなかったんです。
でも、わからなくても大丈夫!
親がいまからスキルを学べば、親子の未来は必ず劇的に変化します!
口うるさく言い続けて、親子関係も子どもの学力もこじらせるのか、
親が学ぶことで、子どもも意欲的に学ぶようになり、人を信頼しながら社会に巣立っていくのか。
この差は大きい。
10年先をみたら、まったく別の人間ができあがるはず。
いま子育てを頑張っているみなさんは、
社会人としてすばらしい仕事のスキルを学んきたと思います。
でも、仕事と子育てのスキルは別もの。
だから、今度は子育てを学ぶ!
スキルを身に付けたらうまくいくのはあたりまえ!
本気で子育てのスキルを磨きたい!と思ったら、
ぜひ『かおりメソッド1dayクラス』を体感してください。
具体的なノウハウや、必殺技をお渡ししますよ!
-------------------
かおりメソッド 1dayクラス
-------------------
大人気!!
不思議なほど子どもを「やる気」にさせる
具体的な方法「かおりメソッド」を存分に体感できる、
代表・岩田のかおり100分講座!
ご参加、お待ちしています〜
5月25日(土)@北参道 10時~11時40分
5月28日(火)@オンライン 10時~11時40分 ※満席