![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135852215/rectangle_large_type_2_2fba1e2eb49be2782fe260f575d7f978.png?width=1200)
Photo by
shimatune
首浮き輪「スイマーバ」に穴が空いた!100均の瞬間接着剤で修理した話-パンク補修方法 #215
スイマーバに穴が空いた。。。
ので、調べた記事をもとに100均の瞬間接着剤で補修した話です。
こんにちは!
保育園児3人を育てながら、ワーママをしている、ゆきです。
このnoteは、ズボラな性格の私が、色々試したこと、共働きをしながら子育てをする中で考えたことを書いてます。
あくまで、応急処置なので、
自己責任で行ってください。。。
スイマーバに穴が空いた
娘の入浴に使っているスイマーバに、穴が空きました。
娘はもうすぐ1歳なので、
これから先、長期間では使わない予定
でも、今はないと困る💦
というわけで、
簡単に補修できる方法を調べました。
100均の瞬間接着剤で応急処置ができるらしい
調べたところ、
100均の瞬間接着剤で応急処置ができるらしい
との情報がありました
↓参考にした記事です。
写真付きでわかりやすい!ありがとう☺
記事に従って、やったことは以下です
■補修方法
空気をいっぱい、いれる
お風呂に沈めて、穴の位置を確認
穴の周りをふく
100均の瞬間接着剤で穴の周りをヌリヌリ
1日風通しの良い場所でほす
もう一度、空気を入れて使う
100均の使い切りタイプの小さな瞬間接着剤を使いました。
■穴はふさがれたかも。。。
補修後、3日間ほど立ちました。
空気は抜けておらず、とりあえず応急処置はできたみたいです。
今後空気が抜けるかは、経過観察してみます。
■番外編:100均のパンク修理キットで治す
ネットで修理方法を調べていると、
自転車用のパンク修理キットで直している記事もありました。
私には難しそうだったので、今回は別の方法(瞬間接着剤)を使いました
■怪訝事項
瞬間接着剤ってお湯につけても大丈夫なのだろうか?専門家じゃないので、わからない。。
おわり
スイマーバに穴が空いた。。。ので、
調べた記事をもとに100均の瞬間接着剤で補修した話でした
誰かのお役に立てればうれしいです
■塞いだ穴が空いてしまった[24/4更新]
瞬間接着剤で穴を埋めて1週間後に、
塞いでた穴がまた空いてしまいました。。。
諦めてあたらしいスイマーバを買おうか検討中です
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆき@3児のワーママ×ずぼらママ](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ic3fd94079689.jpg?width=600&crop=1:1,smart)