見出し画像

面倒くさがりな私の生理記録方法:ループ習慣トラッカー

めんどくさがりな私がたどり着いた、
生理の記録法について書きます。


生理を記録するのめんどい

生理周期を把握したい。
けど、生理記録するのは面倒くさい

ルナルナとか、主要な生理記録アプリを試してみたけど、続かなかった。。。

  • 入れる項目がたくさんあって、面倒くさい

  • 記入終わりまで、何度もタップする必要ある

習慣化アプリで、生理記録を取ることにした

①記録する情報を極限まで取捨選択した

記録する情報を、
「出血があるかどうか?」
の一つに絞った。

本当は、その日の気分とか、体調とか記録できたらいいのだが、、、記録する物が増えると続かないので、諦めた。

②使用するアプリ:ループ習慣トラッカー

ループ習慣トラッカーを使用してます
このアプリは、「習慣化したい項目を書いて、毎日できたらチェックをつける」というアプリです。

項目を「生理」として、生理があった日にチャックをつけて使用しています。

生理があった日にチャックをつける

2タップで記録終了するのがいい

  1. アプリを開く

  2. 日付の下にある「✕」を長押しして、「✓」に変える

メリット

  • 無料で広告がなく快適

  • カレンダー表示で、おおよその周期がわかる

カレンダー表示で、おおよその生理周期がわかる

ちなみに

次の生理予定日は、タイムツリーに「生理かも」と入れておきます。

この辺は生理だから、無理しないようにしよう。と思えることができます

さいごに

めんどくさがり屋の人向けに、
私の生理の記録方法を書いてみました

私の場合は、習慣トラッカーアプリを使用して、1年ぐらい続いてます。

誰かのお役に立てればうれしいです

いいなと思ったら応援しよう!

ゆき@3児のワーママ×ずぼらママ
このnoteが役に立ったり、面白いと思ったら、サポートいただけるとうれしいです☺ 100円からサポートできます。よろしくお願いします。