![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122936025/rectangle_large_type_2_a890a8d0ac81b54dc990e30a45991463.png?width=1200)
【ゆる募】少しだけ役に立つ私の特殊技能 第2回
凄く誇りに感じているというほどでもない。
話のネタになるし、出来ることは特殊かもしれない。
ただ、それが特殊かどうかもあまり分からない。
何故なら、あまり他の人にこんな話はしたことが無いから。
そんなぬるい次元の特殊技能って、皆さん持っていないですか?
私はいくつかあるんです。
そんな特殊技能を公開して「あ、それ私も出来ます!」とか「え?そんなこと出来るの?」みたいな反応や「私はこんなの出来るんですよ」っていうものを持ち寄ってもらえたらと思います。
というわけで。
:::::::::::::::::::::::::::
私ね。
手帳殆ど使わないんですよ。
これはね、使ってみて気づいたんですけど、予定は覚えるらしいんです。
社会人になってから嗜みとして手帳って毎年買っていましたし、最初は書くんですよ。ああ、予定があったら入れなきゃって。
ただ、だんだん書かなくなってくるんですよね。凄くスタイリッシュな手帳が台無しですよ。白紙のまま数か月が経過するわけですからね。
これは手帳を使うという社会人として必要な習慣が自分に採り入れられないということだと思って、毎年手帳が活用できない自分にちょい落ち込むみたいなことを繰り返していたんですけど、
よく考えたら手帳使えないことによって特に問題って起きていない。
つまりね。
手帳に書くべきことを暗記しちゃっている。
あ。
これなら確かに手帳要らないわ。
ってことに気づいたのがつい最近のことです。
:::::::::::::::::::::::::::
緩くこのテーマで皆さまの投稿を募集します。
皆さまが書いてくれたらうれしいですし、書かなくても1か月くらいは私の方でゆるく続けます。
◆投稿のルール:
・ハッシュタグ「#少しだけ役に立つ私の特殊技能」を付けてください。
・【お好みで】本投稿を引用する形で投稿してもOKです。
※恐らくその方が趣旨が分かりやすくなるかとは思います。
・期限:特に設けません。ご希望であればいつでも投稿してください。
以上です。
■Voicyチャンネル:
音声配信を毎日1回行っています。
■公式サイト:
相撲のブログやイベント情報など、更新しています。
場所中は1日1本、場所後は週に1回程度での更新です。
いいなと思ったら応援しよう!
![西尾克洋/相撲ライターの相撲関係ないnote](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115979529/profile_96e48f15f692e2fe157fee3a15eadfba.jpg?width=600&crop=1:1,smart)