YouTube好きなら介護保険制度を理解できるアドバンテージ
居宅介護支援事業所にてセンター長、管理者を勤めていますケアマッチャンネルでしたー!
あなたはYouTubeやニコニコ動画好きですかね?どれくらい見てますかね??私はYouTubeは平均して10分程度見ていますね。主にキン肉マン考察動画や、堀江貴文のYou Tubeを見ております。
メッチャ時間があって、何も頭を使いたくないときにはファミコンやスーファミとかのゲーム動画を見ています。TASさんの最速クリアとかスーパープレイとか、子供のときにクリアできなかった夢を変わりにしてくれている感があって気分爽快です。
前回の続きになりますが、どのようにしたら複雑な介護保険制度を理解できるのか、というような質問。コロナの恩恵でオンライン研修が増えています。これを使わない手はないですね。
そもそも研修とは本に書いていることを噛み砕いてわかりやすくライブ感で伝えて、ついでに講師と受講者や受講者同士がコミュニケーションが取れる、ネットワークが繋がるツールです。ことさら介護保険制度だと告示や通知文が難解で、その文章を時間をかけて読むのなら、研修を受けて、時短で理解するといったところに価値があります。
時間に余裕がある方であれば本を読めば良いのですが、理解力があることが前提になります。理解力も全部含めてまとめてくれて説明してくれるのが介護保険制度の研修。
今までの集合研修となると、その研修会場に行くまでの時間と交通費がかかります。室の高い研修を求めると関東圏まで遠征せねばならず、長い時間と飛行機代やらかかります。あるいは講師は近所に講演してくれるのを待つことになります。
それが今はオンラインで、ZOOMやYou Tubeライブで研修をたくさん行っておりますので、これを利用しない手はない。ケアマッチャンネルは講師をする立場でありながら、受講生として研修を受けています。自分の解釈に偏りがあったらマズいですし、違う角度で見ると新しい発見もありますからね。
コロナ前のような集合研修よりもオンライン研修のほうが聞き取りやすいです。イヤホンで聞くと効果的。You Tubeやニコニコ動画感覚で研修に受けられるので、気楽ですよね。ポテチやコーラ食べながらでも誰にも迷惑かけない(笑)。しかも移動時間ゼロなので、基本職場か自宅で受けられる。コメダ珈琲とかの喫茶店も良いでしょう。ケアマネ友達は車内から受講とかフツーにいます。
そのオンライン研修の受講を繰り返すことが手っ取り早く介護保険制度を理解できます。移動時間がない分、時間でのコスパはサイコーです。オシャレ着の必要もないし、汗臭くても問題なし(笑)
オンライン研修にお金がかかるのは短い時間で理解を手っ取り早くインプットする投資になります。どうしても受講料を捻出できない場合は無料のオンライン研修もたくさんありますので、ググってみてください。企業とタイアップしているので、研修前後に宣伝が入ります。ただそれだけです。You Tubeだってプレミアム会員じゃなかったら宣伝入るでしょ!?同じです。
アーカイブだとスキマ時間に研修動画を見れますね。
「オンラインは苦手だから…」と集合研修待ちのライバルケアマネジャー!?と大きくスキルを引き離せられます。まァ、ケアマネジャー全員が底上げでスキルアップするのが理想ですが…。まぁ、時代に取り残されないようにしないと!
ケアマッチャンネル的にはフツーのYou Tube好きのレベルで、オンライン研修との相性がすごくマッチしてるので、これからも自己投資のために受講を続けます。集合研修より頭にスッと入るんですよね。人の目がなくリラックスしつつ、ある程度緊張感があるからかな!?
そのインプットしたことをアウトプットすると、それがスキルアップに繋がり信頼感を増やすことになり、研修講師の謝礼をいただいたり、給与アップしたり、条件のよい事業所に転職できたりするのです。自己投資にかけたお金と時間は自然に戻ってくるものです。
【ケアマッチャンネルのすゝめ】
・今のご時世、オンラインによるチャンスを考えてみる
・オンライン研修をググってみる
・何らかのオンライン研修に申し込んでみる
#私の仕事
#介護支援専門員 #ケアマネ #ケアマネジャー #ケアマネージャー #居宅 #居宅介護 #居宅介護支援 #居宅介護支援事業所 #介護 #福祉 #介護福祉 #高齢者