シェア
まこ先生
2021年4月4日 12:54
こんにちは!まこです。「国語と数学が苦手な方必見!!」シリーズ第3話目の今回は、「数学の勉強において大事なこと」について書いていきたいと思います。ちなみに過去2回分「国語と数学の共通点編」「論理的思考力の伸ばし方編」のリンクを以下↓↓に貼りますので、良ければお読みください。1.「暗記」の重要性前回の記事では主に「論理的思考力」と「国語力」について話を進めてきましたが、では「数学」につ
2021年3月31日 21:28
こんにちは!まこです。今回は前回の続きで、「国語or数学の成績(特に国語)が伸びなくて悩んでいる方」向けに、シリーズ第二話を書いていきたいと思います。第二話では「論理的思考力の伸ばし方」を「国語の学習」に則してお話していきたいと思います。ちなみに前回の記事「国語と数学の共通点編」はコチラ↓↓1.まずは「国語力」を養うべし前回の記事で書いた通り、国語と数学双方の根底には「論理的思
2021年3月28日 09:36
こんにちは!まこです。今回から新たなシリーズとして、「国語or数学の成績(特に国語)が伸びなくて悩んでいる方」向けに、なぜ成績が伸びないのか、どうすれば成績が伸びるのかについて、僕なりの考えを書いていきたいと思います。(基本的には高校生を対象として話を進めますが、中学生の方にも当てはまるお話です!)成績が伸びやすい生徒の共通点や、僕自身の受験生時代の話も盛り込みながら書いていくので、
2021年3月11日 20:10
こんにちは!まこです。さて、今回は前回の続き↓↓で【令和】と『万葉集』の繋がりについて、そして僕が考える「日本らしさ」に触れることの意義について書いていきたいと思います。あと…記事だけでなくこの動画↓↓も見ていただけると嬉しいです(/ω\)笑1.万葉集に登場する「令和」さて、前編で説明してきた『万葉集』の中に、新元号である「令和」の典拠があることは多くの方がすでにご存知だと思います
2021年3月7日 13:05
こんにちは!まこです。はてなブログからnoteに移行してから約2ヶ月。気がつけば障害に関する記事ばかり書いておりました(;'∀')笑ということで今回はリライトかつ時代遅れのネタになってしまいますが、現在の元号である「令和」の出典元とされている『万葉集』について。そしてこの『万葉集』と新元号である「令和」との関わりについて。元国語研究員(←ココ重要!笑)の僕が前編と後編の2回に分けて