![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115417739/rectangle_large_type_2_d4cd13d3bd59d8caa251c24dd187429d.png?width=1200)
断想:死ぬよね。
自律神経が壊死してるものですから、だいたいにおいて呼吸が浅いんですね。よってその分気持ちは焦るし代謝も鈍くなるっていう悪循環なんですよ。
だから最近、気が付いたときには腹式呼吸で4-4-8というのをやってます。4秒鼻から吸って、4秒止めて、8秒で口から吐くっていうやつですね。
死ぬよね。
4秒吸う←わかる
4秒止める←マジでゆってんの?
8秒吐く←収支が合ってねえじゃん呼吸の!
なので2-2-4とか、あるいは3-3-6とかにしてます。3-3-4だとみっともないですけどね。
きのうとおとといの作文が、意図せずタイトルに「死」と入っていたので、きょうも意識してみたんです。
で色々練ってんですけど、まだ書くに至らないというのもあり、エッセイでごまかすという次第。
ちなみに『死ンデレラ』とかいう、敬愛する藤子・F・不二雄先生の短篇集にありそうなタイトルも浮かんでるんですが、そもそもシンデレラの話の筋をわたくしイマイチ把握してないなと思って困ってます。ググればいいんですけどね。白雪姫と被るよね。
グリム童話でしたっけ。でもそれのさらに元は『サンドリオン』というのが原題で、和訳すると「灰かぶり姫」って意味ですね。フランス語ね。
シンデレラってものすごく語感が良いから、キラキラしていてかわいいし、じっさいにお姫様ステキなんだけど、灰が語源っていう。
ではそろそろまとめに入ります。
1.みんな自律神経落ち着いてるか?
2.4-4-8呼吸法ちょっと長くない?
3.シンデレラと白雪姫ちょっと混ざるよね?
4.なのに灰かぶり姫って由来解説するゆとりタダモノじゃねえよな?
ということでまた明日、みなさんごきげんよう。まだまだ蒸し暑いのでお身体ご自愛ください。
※記事中4−4−2とかいうイングランドのオールドスタイルフォーメーションみたいになってたので、そっと書き換えしてます。よろしくね。