![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137940726/rectangle_large_type_2_dd24438d5a84a9f216d03698a90c4b2d.jpg?width=1200)
ナナメ後ろにナベQ。今季ドラフト大目玉・宗山塁の爆肩(20240420 明治大×東京大)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137941119/picture_pc_5c52dae5ad82442f929067bfe1faf365.jpg?width=1200)
ナベQのiPhoneのカバーはパカパカ式
あのナベQも綾鷹飲むんだ、、、
バックネット裏から見つめていたのは埼玉西武ライオンズのGM・渡辺久信。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137947189/picture_pc_2625bb790132434118e26c7cc91edd3e.png)
バックネット裏からラスボス感が漂っていた😎
ラスボスの見つめる先は今季ドラフト大目玉の明治大・宗山塁だ。
私は昨年の高校日本代表×大学日本代表で、初めて彼を見た。
⤵︎当時の記事⤵︎
当時は3年生ながら、3番ショートで出場。
攻走守全て揃っていて、まさに野球センスの塊のような選手だった。
2月の練習試合で受けた死球で骨折。
しかし、驚異的な回復で春季リーグに間に合った。
久しぶりに見た彼はさらに一回り体が大きくなっていた。
明治大は、今日の初戦で80年以来44年ぶりに復活するグレー基調のユニホームをお披露目。
(何を着てもイケメンだなぁ)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137944321/picture_pc_083f6bf25e32c50bffc01a3c3be1fd20.png)
この試合で、一番に印象に残ったのが、
彼の爆肩だ。
ボテボテのゴロをランニングスローでアウトするシーンなど、機敏な守備は相変わらず健在。
しかし、私の中ではある意味想定内。
宗山にとってはこれくらい普通のプレーやと。
もっと驚いたのが8回の守備。
逆シングルでハーフバウンドをキャッチした後のスローイングだ。
あれは150㌔出てた。
球が伸びすぎたせいか、ファーストは頭の近くで捕球をした。
握り替えの速さは西武の源田壮亮に引けを取らないと思う。
+α
ソフトバンクの今宮健太を彷彿とさせる彼の爆肩。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137946336/picture_pc_fae2d20f48d867c9dbc836dd8272aa7e.png?width=1200)
バッティングも2安打2打点の活躍。
ケガの心配はなさそうだ。
バックネット裏で見てたラスボス(渡辺GM)は
全治3カ月と聞いていましたが開幕に間に合ったことが凄いですね。今日1日のプレーで評価が変わることはありません。
と舌を巻いた。
広島の苑田聡彦スカウト統括部長は
プロ野球含めて日本で一番上手いショートだと思いますね。
と太鼓判を押した。
野球で一番大切とされているセンターライン。
どこの球団も欲しいはず。
ケガさえなければ、12球団競合も夢じゃない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137947047/picture_pc_cb0cb3d506eb3eabac82caedbc76f51c.png)