シェア
私は3年くらい前からJICA(国際協力機構)が主催する開発途上国向けの地域振興研修の講師やコ…
ブームは終わったかと思いますが、今もSDGsバッジをつける人をたまに見かけます。 この目立ち…
先週、石川県七尾市の高階地区で地域おこし協力隊をされている高橋雅人さんと2年ぶりに(リア…
「120年に一度咲く竹の花が開花した」 懇意にしている高岡市万葉歴史館のS先生から、連絡をい…
きょうは、ある自治体の職員さんから面白いお話をたくさん聞かせていただきました。その方は地…
私は名刺で「地域創生ジャーナリスト」を名乗っています。まぁ、勝手に名乗っているのですが、…
3年前に趣味で作成した動画の再生回数が急増しています。内容は江戸時代の人気アクセサリー「根付」を紹介したものです。 私個人のYouTubeのチャンネル登録者数はわずか300人です。にも関わらず、この1ヶ月の間で再生回数が1万5千回以上増えているので、驚きました。 理由は外国人旅行客の急増と関係していると思います。日本に来られる外国人の方が日本らしいお土産を探して、私のYouTubeが目に止まったのだと思います。 何せ、今は円安です。 日本に旅行に来て、買い物をするのに