
【駒込・六義園】自然の中に身をおくと
東京駒込にある六義園は、江戸時代に作られた江戸の二大庭園の一つで、和歌山県の和歌の浦など、「万葉集」や「古今和歌集」などに詠まれた、古来日本の風景を88の景色で表現している名園。
都内でも紅葉や桜を楽しむスポットとして知られています。
実は六義園に行ったのは12月初旬。
本当は年内にこの記事だけはアップしたかったんですが…
できなかったこの記事。
都心にも深呼吸できる場所がありますよってお伝えしたく、今アップします。
六義園はその中に一歩入ると、ここは東京だということをすっかり忘れてしまうほど、緑に囲まれ空気まで澄んでいます。
今回も写真を沢山撮ってまいりましたので、森林の香りも想像しながら、ゆっくりと自然をご堪能ください♪
それでは六義園ツアーGo!

文京区だからか学校みたいな入口です。
今回はここから入ります。


進路に沿って、園内をぐるっと左回りで進んで行きたいと思います。

空気が澄んでいます

散策、散策♪

竹が気持ち良い!

屋台の前にベンチがならんでいるんですが、ほとんどの方がお団子を食べています。



1番可愛い顔のを選ばせていただきました♪
このお団子、ものすごく大きくて、1個が市販の丸餅1個くらいの大きさです。
焼きたてって、美味しいですね!
食べながら上を見上げると…

屋台のものを買って外で食べた記憶が20年以上ないんですけど、外で熱々のお団子を食べるってほんとに最高ですね♪
気持ち良かった!
それではお腹もいっぱいになったところで、どんどん中へ進んで行きましょう♪



この大きなモミジは、夜のライトアップの時にみなさんが撮っているモミジです。
光が入って残念な感じなので、引いて撮ってみます。


園内の中心にある「大泉水」と呼ばれる大きな池を見ると…

実際は広々していて、気持ち良いんですが…
写真がちょっと残念なので、先に進んでみます。


ここはこだわらないと。
もう少し先へ進みます。


そろそろベスポジかな…
池ギリギリまで行って

右手を見渡しても…

六義園の中心にあるこの池は海や川を表現しているそうです。
次は最高の…

アートな良い写真撮れました♡
大満足。
更に奥へ進んで行きます。

所々に説明書きの看板があります。


正面からの写真はちょっと怖かったです…

和歌が書かれています。
素敵ですね。






自然がつくる色のグラデーションが、優しくて美しい。




がんばって登ってみます。



落ち葉の絨毯が素敵。
てっぺんまで、あと少し…

自然てすごいですね…




また別の風景が楽しめます



川沿いを歩いてみます。

太陽の光が、金の龍みたいに見える。
吉事を示しているようです。
2025年。
きっと良いことありますよ!




東屋の柱と梁は何とツツジの古木材。現在は保護のため、四方に支柱が添えられているそうですが、曲がりくねった柱と梁が個性的で素敵です。



何も考えないで歩いていましたが、随所に感じるものがあります。
立ち止まって説明文を読むと、より六義園を愉しめそうですね。


ぐるっとまわって渡月橋を遠くから見てみます

少し近づいてみます。

ちょっと上へあがって…

六義園、ここは不思議な庭園でした。
欲しい服を買えば嬉しくて、美味しいスィーツを食べれば幸せな気持ちになれる。だけど自然の中に身を置くと、一瞬で自分に返れる。
自然ていいですね。
満喫した六義園をあとにして、お茶をしに。
予めチェックしてあったお店に向かいます。


美味しいって口コミばかりだったので、せっかくなので勇気を出して入ってみます。




お団子でおなかいっぱいだったんですが、せっかくなので評判のランチプレートをお願いしましたら、売り切れでした。
ほんとにお腹いっぱいだったんですけど、せっかくなのでパンとハーブティーを頼んで奥のカフェスペースへ

14時位で誰も居ないし、出るわけにはいかないので、サクッとお茶していきます。

実物は結構大きくて、やっぱり持って帰ろうかなって思ったんですけど、一口食べたら何これ…。
美味しすぎる!!
ほんとにお腹いっぱいだったんですけど、全部食べました♪
最高に美味しかったです!
あまりに美味しかったので、お惣菜を買って帰りたかったんですが、さすがにお腹がいっぱいで見るのも苦しくなって…

駒込から柏まで乗換1回で40分位ですが、電車に乗るのに野菜でパンパンのエコバッグはないですよね…
しかも重かった。
1本50円だった大きい大根はさすがにあきらめたんですが、未だに後悔しています。
買ってくれば良かった。
それにしても自然ていいな。
リフレッシュしますね♪
六義園。春にまた桜を見に行きたいです。
JR柏駅東口徒歩6分。入学随時受付中!
マンツーマン・2名様までの個別レッスンで丁寧にご指導しています。
リンパケア、リフレクソロジー、整体の資格取得のコースから、ヘッドマッサージ・クレイセラピー講習など1日講習も全18講座あります⇓