noteが生活圏になってきた
こんにちは。
牧 菜々子です。
個人で投稿ができて、交流も収益化もできる。
多くのクリエイターから愛されているnoteの位置づけが、このところ変わってきているように思います。
発信や記事販売だけでなく、クリエイター達自身がnoteの中で消費もするようになってきている。
noteが、生活圏になってきているのです。
仕事もプライベートも、情報収集も買い物も、「あれはこっちで、これはあっちで」と外に行かず、noteの中で完結させる傾向が見て取れます。
ただでさえ質が高く、モラルもあって、居心地のいいnoteの空間。
そこで生活できるなら、他で嫌な思いをする必要もなくなります。
プロフェッショナルの方が、本業や専門分野のコンテンツもnoteで購入する。
そのことの効率の良さに、人々は気づき始めているのかもしれません。