
狩衣リメイクに挑戦しました!
週末に実家に帰り、たんすに眠っていた古~い父の狩衣を発見。

とっても素敵な生地なのですが、後ろが破れたり汚れたりしていておそらくもう着られない状態。
う~ん。
このまま処分するのはもったいない…。
そこで!
「着物リメイク」ではなく、「狩衣リメイク」に挑戦することに♪
父の着ていたものなので、せっかくなら神社に関係あるものにしたい!
神職として奉務する際持ち歩けたら、父からのパワーも受け取ることができそう!!(※父は病気で今は神社の奉務ができないので…。)

さて、
私が何を作ったか・・・上の写真にヒントがあります♡
答えは・・・
龍笛袋!!

内布には、CHECK&STRIPEの「天使のリネン」という手触り最高の布を使ったので、すべすべです♡
我が家に古くからあるこの龍笛も出し入れスムーズ!!
あとの問題は・・私の演奏の腕。
小学校教員時代に長年教えてきたリコーダーとは訳が違い、まず音を出すのに苦労するんですよね…。
父の狩衣パワーをいただきつつ、いっぱい練習して上達させます!!

狩衣は布をたくさん使ってあるので、龍笛袋ひとつ作っても、まだまだ残りが余っています。
あとは、神職修行の教本などを入れる手提げバックを作ろうかなー??
ミシン大好きでやり出すと止まらなくなるので気を付けなければ・・・。
今はとにかく一人前の神職になるため、龍笛の練習も太鼓の練習も頑張ります!!
そういえば・・・
実家にある太鼓でひとり練習をしていたら、年長次女が侵入してきて、こうなりました。

これぞまさに・・・・・乱れ打ち!!
今週も始まりましたね。
皆さま、よい一週間を♬