見出し画像

【ライター&イラストレーター月報】2025年1月の振り返り

気付いたら1月が終わって10日以上経ってました。うそやろ。


ライターのお仕事

  • 婚活系記事…2本

  • プレスリリース…5本

  • 仮想通貨記事…1本

  • ビジネスナレッジSEO記事…1本

その他、長くお付き合いさせていただいているクライアント様から、データ収集のご依頼もありました。

あとは、ユーキャンWEBライター添削講師として、受講生の皆さんから提出してもらった課題を添削してお返しする業務も。同じテーマでも文章の書き方は十人十色、こちらも勉強になります。

そして、『あしたのジョー』でおなじみ、漫画家・ちばてつや先生の電子書籍ポータルサイトにて、作品のあらすじや見どころを書かせていただきました。今回は『島っ子』という作品です。

ストーリーやキャラクターが魅力的なのはもちろんですが、ちば先生の画力が本当に素晴らしくて。。。何度も何度も読み返してしまいました。

イラストレーターのお仕事

イラストAC1月分はこちら。

noteでは、1月もたくさんの方にイラストを使っていただけました。もう通知が追い切れません!皆さん本当にありがとうございました(note、どのイラストが何回使われたっていうカウンターはないのかな)

ただ、新規投稿は1件もできていません。描きたい、描こう!!!

応募したもの

note

「#かなえたい夢」に応募。叶えたいけれど、もう二度と叶うことはないだろうなという上司の話です。

コンテスト

なし!

その他・プライベート・日常

X(Twitter)

17投稿。

くだらないことばっかつぶやいててスミマセン。

YouTube

チャンネル登録者さんが増えて、105人に…嬉しい。。。
ありがとうございます!!!

そろそろまた弾きたいなぁ。

美容院

参観日があったので、白髪を染めに美容院へ。

頭頂部チョット静電気

店長さん、いつもありがとう!

健康

自覚はないけど、人に触れられると激痛が走り、マッサージに行くと「なんでこんなになるまで放っとくの!」とガチ怒られの肩が、自我(痛み)を持ち始めたため枕をお迎え。

すごい。
首&肩の痛みが消え、エラが徐々に丸くなり、顔の血色が非常に良くなった。マジです。本当にマジな変化です。夫ありがとう!

初寅祭

2月2日(日)、寅の日。
娘と、緑井にある毘沙門堂に行きました。

1年に一度、ご本尊の毘沙門天さまが拝める日。とんでもねー山道でゼェハァ言いながら入口まで行き、さらにそこから傾斜のきつい参道を歩いて。

本堂はまだまだ見えません

本堂では、毘沙門天さまの目の前でお札を焚く護摩行が行われていました。お神酒をいただき、お守りを買い、来た道を戻り。出店がたくさんあったので、娘に貢ぎました。

いい眺め!
もちろん次の日は下半身が筋肉痛でした。

確定申告

2月11日(祝)、確定申告終わりましたー!!!!!

いつも3月の期限ギリギリだったのに。すばらしい行動力です(自分で言う)

子どもたちあれこれ

中2長男
体調を崩して気管支炎に。咳のせいで肋軟骨を痛めたようで、病院でレントゲンを撮ってもらったりシップをもらったりしました。キャプテンを務めているバレー部の練習に参加できず、悲しそうでした…が、それ以外は特に何もなく。とりあえず期末テストがんばれ。

中1次男
こちらも体調を崩しがちな1月。頭痛が続くので調べると副鼻腔炎(蓄膿症)とのこと。アレルギーもついでに調べたところ、なんとネコアレルギーだった!マジか。後は元気で、食べる量が急激に増えました。学年で一番?背が低いので、食べて兄ちゃんとバレーして、少しでも伸びてくれ~…!

小4長女
反抗期真っ盛り。そして兄ちゃんたちと同じく体調を崩し、病院へ。風邪かな~とのことですが、咳以外はめちゃくちゃ元気。そしてよく食べる。こちらも成長期、もっと食べろ~。

ということで、1月の振り返りでした!
今月もどうぞよろしくお願いいたします。

いいなと思ったら応援しよう!