【どうなる?】note毎日投稿2ヶ月続けてみた
note続けていますか?今からnoteの投稿を始めようという人も、今まさにやっている人も続けるうえでのヒントをこの記事から持って帰ってもらえたら嬉しいですーーー
———————————————————-
おはようございます!
毎日投稿を始めて2ヶ月経ちました!!
パチパチパチパチ。
↓ちなみに前回までの経過はこちらをご覧ください。
たった2ヶ月、されど2ヶ月。
長いような短いような。
とりあえず
前回から変わった点をざっと話しますね。
◆幅広いジャンルの方に見てもらえるようになった
→結構、仕事に関する話を書く事がほとんどなんでビジネス系記事の作家さんから見てもらうことが多いですが、
最近は小説家の方や大学生、恋愛コンサルタントのように多種多様な作家さんからもスキを貰うことが増えました。
—————————————————-
◆PV数が少なくてもヘコまなくなった
→2時間かけて書いた記事のPV数が2とかだと、最初は悲しくなってヘコんでいました。
けど、文章、というか伝える力がある人の記事は一瞬にして心を掴まれるし惹きつけられます。
そういう人の記事を見ると
「PV数少ないとか言ってすみませんでしたぁ!!全ては私の実力不足です!!己の驕り高ぶりと真摯に向き合い、修行して一から出直して来ます!!失礼します!」
と私の中の野球部の一年が顔を出し、
また毎日投稿1000本ノックへと戻ってくるようになるんですね。偉いぞ。
—————————————————-
◆過去記事にスキを貰うことが多くなった
今だいたい60本くらいですかね?
それくらい書いているので、中にはあとからじわじわスキが増えるものがあって面白いです。
もしPV数とかスキが付かなくて悩んでいる初心者の方がいたら、今たまたま読んで貰えてないだけの可能性もあるからあまりヘコまないでね。
あと、初めに読んでもらった記事をきっかけに過去記事も読んで貰えることもあるので、今この瞬間だけを切り取って
「やっぱりnote向いてないんだ…」
なんて思うのは時期早々です。
自分のことは自分が信じてあげてね。
—————————————————
◆画力が微妙に上がった
最近は扉絵も自分で書いてるんですけど
1番最初のやつがこれで
最新のやつがこれです。
自分で言うのもアレですけど、
なんか上手くなってない!?笑
同じ”花”を題材にした絵でも
これだけ差が出るので、やっぱり毎日描き続けることに意味がありますよねー。
あと、スタイラスペンはマジで最強。
最初のやつは指でiphoneに描いてるんですけど、
さすがにだんだん描きづらくなって来て、
ヨドバシ行って5,000円のやつ買いました。
めちゃくちゃ良いです。
—————————————————
◆どうやったら毎日続けられるのか
これはマジで気合。
もう気合い出すしか無い。
まだ試行錯誤中ですが、
文章量を減らしてみるとか、記事をストックしておくとか色々やってます。
なんですけど、最終的には
YouTube見たいとか、お酒飲みたいとか
そういう煩悩をねじ伏せる気合いが必要になるんですよ。これがつらい。
一度、記事を書く前にうっかりお酒飲んだら
思考力がマイナス2になってしまいめちゃくちゃしんどかったです。
語彙が出てこないんですよ。
アルコールこわい。
◆そしてこれからもnoteは続く
自粛期間中に受動的な楽しみはほとんどやり尽くしたと思います。
ネトフリ見るとか、たくさん本読むとかね。
その反対で、自分から発信していく
能動的な楽しみができるのがnoteの良いところだと思うので、明日からもまたnoteを書き続けていきます。
今から始めようと思っている人に
ちょっとでも参考になったかな??
良かったら、また覗きに来てくださいね〜
それではまた明日お会いしましょう!