見出し画像

しらいさんちの子育て事情㊻:「一番のおチビちゃんの寝返り披露〜4ヶ月健診〜」

2024/8/30(金):育児日記

このnoteは流産を経て不妊治療に励み、高齢出産で娘を迎えることができた42歳の新米おかんの育児奮闘日記です。 温かい目で見守っていただけると幸いです。
登場人物:
→文章を書いている本人です。仕事は、保育士・幼稚園教諭の経験を経て保育士養成校の講師などをしていました。結婚後、流産と不妊治療を経てこの度娘を出産し、育児に奮闘中!
→嫁よりかなり年下のサラリーマン夫。娘の成長に負けない速さでお腹のお肉が成長中!娘のご機嫌な声のお陰で、すっかり早起きになりました。
娘「ことは」(note上での名前です)→生後5ヵ月。ずりばいがサマになって来たよ♡

 一人遊びをしていた娘が私を見つけた時に「うきゃっ♡」と声をあげて喜んでくれるのが可愛くて嬉しくて…娘への執拗なスキンシップが止まらない母です。
 はぁ~あ、しあわせやぁ♡

 さて、今日思い起こすのは8月の頭の「4ヵ月健診」の日。
 真夏の暑い日の健診…ということもあって、日差し対策と暑さ対策を考えられる限り備えて出発!!
 我が子は元々ちょっとだけ軽めで生まれ、体重の増加に不安もあるので健診前に百貨店の授乳室でたっぷりおっぱいとミルクを飲んでドーピング!
 …したものの、健診が始まって身体測定の前にオムツをチェックするとおしっこがタップリ!!
 残念…!ドーピング失敗💦

 助産師さんの聞き取りもご機嫌でパスし、身体測定の場に行くと、他の親子さん達と一緒になってお互い他の子の様子を見られる状況になりました。
 …うちの子よりも小さい子はいないな…と思いながら、服を脱がせて順番を待っていると…娘、ニッコニコで寝返りをクルリ!
 
 助産師さん達や他のお母さんも見ている中での一番チビの寝返りに、助産師さん達は
「え~!すご~い!!」
と盛大に褒めてもらって…本人は
「知らない人だらけ!うるさい!!なにごと?!」
な感じでプチパニック!
 半泣き状態を微笑ましく見守られながらの身体測定となりました(笑)

…ここまで書いて、今日のお嬢さんはかなりご機嫌が悪い様子…また月曜日、続きにお付き合いください💦
娘とイチャイチャしてきます♡

いいなと思ったら応援しよう!