![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87857936/rectangle_large_type_2_1dcf6fa46b634783d9141b1470bf5302.jpg?width=1200)
SIGMA 85mm F1.4 DG HSM Art/#271
先日お借りしたSIGMA 85mm F1.4 DG HSM Art。以前から定評で、その写りは妥協のない徹底した作り。まさに究極の85mmと言えるレンズ。
5,000万画素以上の高画素でも高い解像力を発揮することを実現している。大口径なレンズであるため徹底した色収差とピント前後の美しいボケを両立。詳しくは上記の公式HPをご参考に。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87858278/picture_pc_44d5ae27e5b4515a12df496e35a2c0fa.png?width=1200)
このレンズを使って思ったことは、ピンチ面がシャープで解像しているのにボケも美しいということ。まさに主題が浮かび上がるような感覚になる。AFも正確かつ高速で撮りたい気持ちに応えてくれる心強いレンズだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87858437/picture_pc_023a3cfbf54ad66849fc0e3b2ee3d863.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87858432/picture_pc_5962e419fa2cbe30b3557c266de8d573.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87858434/picture_pc_dc7f5f7b454ee0fd303f1a83e0360c6a.png?width=1200)
重量が約1.2kgとなり軽いとは言えない。それを差し置いてもこの描写であれば気にならない範囲かもしれない。今回はNikon D850との組み合わせ。約4,500万画素を誇る高画素機を使うことで、その描写を思う存分楽しませてくれた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87858596/picture_pc_561065a1c38161ea96fb2058b9b0bdd3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87858603/picture_pc_317b6591ce2d28bed812731174fc8ca1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87858601/picture_pc_a32f994e9f461d39d8d93b0582d4bc2f.png?width=1200)
つい解像力に目が向きがちだが、やはり人を撮る時は別格に感じた。中望遠になると歪みが減りそのものを際立たせてくれる。それを強く感じたと言える。背景整理がしやすく、程よい距離感でコミュニケーションがとれる。85mmがポートレートレンズと呼ばれる所以はここにあるのかもしれない。
今回のレンズは一眼レフに合わせた設計であるため、大きくて重たいのが特徴であった。現在はミラーレスカメラに向けて再設計されたレンズが発売されている。気になっている方はぜひチェックしてほしい。
SUBARU(マカベ スバル)
鳥取県在住 / なにげない日常をテーマに写真を撮っている / 出張撮影 / 写真イベント企画 / 鳥取のPR活動も行なっている。